一覧伝統季語日本語言葉

【 新年・年の暮れを表現する言葉一覧】季語 – 季節の言葉 一覧

【 新年・年の暮れ】季語 - 季節の言葉 一覧 一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 年德(としとく)
  2. 飾焚く(かざりたく)
  3. 年日祝(としびいわい)
  4. 年棚(としだな)
  5. 香燈籠(こうどうろう)
  6. 年男(としおとこ)
  7. 年神(としがみ)
  8. 騎初(のりぞめ)
  9. 庚申待(こうしんまち)
  10. 庭田植(にわたうえ)
  11. 鬼夜(おによ)
  12. 延寿祭(えんじゅさい)
  13. 鬼子祭(おにこまつり)
  14. 弓始(ゆみはじめ)
  15. 弓矢始(ゆみやはじめ)
  16. 得方(えほう)
  17. 御会始(ごかいはじめ)
  18. 鳥追(とりおい)
  19. 御神火まつり(ごじんかまつり)
  20. 御弓神事(おんゆみしんじ)
  21. 御粥祭(おかゆまつり)
  22. 御方打(おかたぶち)
  23. 御薪(みかまぎ)
  24. 御田打(おたうち)
  25. 御薪(みまき)
  26. 御田祭(おんたまつり)
  27. 御謡初(おうたいぞめ)
  28. 御田(おんだ)

 

【動物】

 

  1. 伊勢海老(いせえび)
  2. 初鶏(はつとり)
  3. 初声(はつこえ)
  4. 初鶯(はつうぐいす)
  5. 初田鶴(はつたづ)
  6. 初鶴(はつづる)
  7. 初雀(はつすずめ)
  8. 鎌倉海老(かまくらえび)
  9. 初鳩(はつばと)
  10. 嫁が君(よめがきみ)
  11. 初鴉(はつがらす)

 

【植物】

 

  1. ほんだわら
  2. 福寿草(ふくじゅそう)
  3. 五形(ごぎょう)
  4. 穂俵(ほだわら)
  5. 交譲葉・杠・楪(ゆずりは)
  6. 穂長(ほなが)
  7. 仏の座(ほとけのざ)
  8. 莫告藻(なのりそ)
  9. 元日草(がんじつそう)
  10. 薺摘む(なずなつむ)
  11. 初薺(はつなずな)
  12. 薺粥(なずながゆ)
  13. 御形(ごぎょう)
  14. 薺(なずな)
  15. 御行(おぎょう)
  16. 裏白(うらじろ)
  17. 親子草(おやこぐさ)
  18. 諸向(もろむき)
  19. 蘿蔔(すずしろ)
  20. 歯朶(しだ)

 

年の暮(としのくれ)の季語 一覧

 

【時候】

 

  1. 大晦日(おおみそか)
  2. 年の暮(としのくれ)
  3. 小晦日(こつごもり)
  4. 年惜しむ(としおしむ)
  5. 師走(しわす)
  6. 数へ日(かぞへび)
  7. 年の内(としのうち)
  8. 行く年(ゆくとし)
  9. 年の夜(としのよ)

 

【生活】

 

  1. 歳暮(せいぼ)
  2. 年の宿(としのやど)
  3. 注連作(しめつくり)
  4. 年の市(としのいち)
  5. 注連飾る(しめかざる)
  6. 年の湯(としのゆ)
  7. 煤払(すすはらい)
  8. 年の火(としのひ)
  9. 煤湯(すすゆ)
  10. 年取(としとり)
  11. 煤籠(すすごもり)
  12. 年忘(としわすれ)
  13. 畳替(たたみがえ)
  14. 年木樵(としきこり)
  15. 節季候(せきぞろ)
  16. 年越(としこし)
  17. 賀状書く(がじょうかく)
  18. 御用納(ごようおさめ)
  19. 門松立つ(かどまつたつ)
  20. 才蔵市(さいぞういち)
  21. 飾売(かざりうり)
  22. 掃納(はきおさめ)
  23. 餅(もち)
  24. 掛乞(かけごい)
  25. 餅の札(もちのふだ)
  26. 晦日蕎麦(みそかそば)
  27. 餅搗(もちつき)
  28. 暦売(こよみうり)
  29. 餅筵(もちむしろ)
  30. 松迎え(まつむかえ)
  31. 餅配(もちくばり)
  32. 柱餅(はしらもち)
  33. 臘日(ろうにち)
  34. 歯朶刈(しだかり)

 

【行事】

 

  1. 年籠(としごもり)
  2. 納の水天宮(おさめのすいてんぐう)
  3. 年越の祓(としこしのはらえ)
  4. 納の金毘羅(おさめのこんぴら)
  5. 年越詣(としこしもうで)
  6. 終大師(しまいだいし)
  7. 札納(ふだおさめ)
  8. 終天神(しまいてんじん)
  9. 松例祭(しょうれいさい)
  10. 除夜の鐘(じょやのかね)
  11. 竈祓(かまばらい)
  12. 仏名会(ぶつみょうえ)

コメント