『12月』の季語を読み方付きで一覧にまとめました。日本の情緒ある美しい季節の言葉をお楽しみください。
現在の暦(新暦)での春夏秋冬は以下のようになります。
【新暦】
- 春=2月・3月・4月
- 夏=5月・6月・7月
- 秋=8月・9月・10月
- 冬=11月・12月・1月
12月 |
初冬~仲冬 |
大雪~小寒 |
12月の季語 一覧
- 熱燗
【あつかん】 - 霰餅
【あられもち】 - 鮟鱇
【あんこう】 - 鮟鱇鍋
【あんこうなべ】 - 息白し
【いきしろし】 - 囲炉裏
【いろり】 - 兎
【うさぎ】 - 越冬燕
【えっとうつばめ】 - 襟巻
【えりまき】 - 狼
【おおかみ】 - 大年
【おおとし】 - 大歳
【おおとし】 - 大晦日
【おおみそか】 - 岡見
【おかみ】 - 納の金毘羅
【おさめのこんぴら】 - 納の水天宮
【おさめのすいてんぐう】 - 落鱚
【おちぎす】 - 斧仕舞
【おのじまい】 - 帯解
【おびとき】 - 神楽
【かぐら】 - 掛乞
【かけごい】 - 重ね着
【かさねぎ】 - 飾売
【かざりうり】 - 飾売り
【かざりうり】 - 火事
【かじ】 - 賀状書く
【がじょうかく】 - 風邪
【かぜ】 - 数え日
【かぞえび】 - 門松立つ
【かどまつたつ】 - 鎌鼬
【かまいたち】
- 竈祓
【かまばらい】 - 髪置
【かみおき】 - 紙漉
【かみすき】 - 鴨
【かも】 - 空風
【からかぜ】 - 狩
【かり】 - 狩人
【かりうど】 - 猟人
【かりうど】 - 枯木
【かれき】 - 枯菊
【かれぎく】 - 枯芝
【かれしば】 - 枯蟷螂
【かれとうろう】 - 枯野
【かれの】 - 枯柳
【かれやなぎ】 - 寒独活
【かんうど】 - 雁木
【がんぎ】 - 甘蔗の花
【かんしょのはな】 - 寒波
【かんぱ】 - 北風
【きた/きたかぜ/ほくふう】 - 狐
【きつね】 - 狐火
【きつねび】 - 衣配
【きぬくばり】 - 共同募金
【きょうどうぼきん】 - 鯨
【くじら】 - 葛湯
【くずゆ】 - 薬喰
【くすりぐい】 - 熊
【くま】 - 車蔵う
【くるましまう】 - 毛糸編む
【けいとあむ】 - 毛皮
【けがわ】
- 五節の舞
【ごせちのまい】 - 小晦日
【こつごもり】 - 事納
【ことおさめ】 - 後日の能
【ごにちののう】 - 御用納
【ごようおさめ】 - 暦売
【こよみうり】 - 暦の奏
【こよみのそう】 - 蒟蒻掘る
【こんにゃくほる】 - 才蔵市
【さいぞういち】 - 朔旦冬至
【さくたんとうじ】 - 里神楽
【さとかぐら】 - 寒さ
【さむさ】 - 寒し
【さむし】 - 鮫
【さめ】 - 猪鍋
【ししなべ】 - 柳葉魚
【ししゃも】 - 歯朶刈
【しだかり】 - 終相場
【しまいそうば】 - 終大師
【しまいだいし】 - 終天神
【しまいてんじん】 - 注連飾る
【しめかざる】 - 霜
【しも】 - 霜枯
【しもがれ】 - 霜月
【しもつき】 - 霜月鰈
【しもつきがれい】 - 霜柱
【しもばしら】 - 霜夜
【しもよ】 - 十二月
【じゅうにがつ】 - 樹氷
【じゅひょう】 - 正月事始
【しょうがつことはじめ】 - 障子
【しょうじ】 - 除夜の鐘
【じょやのかね】 - 除夜詣
【じょやもうで】 - 師走
【しわす】 - 炭
【すみ】 - 炭焼
【すみやき】 - 歳暮
【せいぼ】 - 歳暮祝
【せいぼいわい】 - 咳
【せき】 - 節季候
【せきぞろ】
- 節料物
【せちりょうもの】 - 節季
【せっき】 - 雑炊
【ぞうすい】 - 大根焚
【だいこたき】 - 大呂
【たいろ】 - 焚火
【たきび】 - 畳替
【たたみがえ】 - 狸
【たぬき】 - 足袋
【たび】 - 玉子酒
【たまござけ】 - 短日
【たんじつ】 - 暖房
【だんぼう】 - 千鳥
【ちどり】 - 千葉笑
【ちばわらい】 - 仲冬
【ちゅうとう】 - 冷たし
【つめたし】 - 鶴
【つる】 - 手袋
【てぶくろ】 - 天皇誕生日
【てんのうたんじょうび】 - 冬至
【とうじ】 - 冬至粥
【とうじがゆ】 - 冬至梅
【とうじばい】 - 冬至芽
【とうじめ】 - 冬眠
【とうみん】 - 年越
【としこし】 - 年越の祓
【としこしのはらえ】 - 年籠
【としごもり】 - 年取
【としとり】 - 年の市
【としのいち】 - 年の内
【としのうち】 - 年の暮
【としのくれ】 - 年用意
【としようい】 - 年忘
【としわすれ】 - 年忘れ
【としわすれ】 - 褞袍
【どてら】 - 流黐
【ながしもち】 - 名残の空
【なごりのそら】 - 納豆汁
【なっとうじる】 - 海鼠
【なまこ】 - 波の花
【なみのはな】 - 日記買う
【にっきかう】 - 人参
【にんじん】 - 根深汁
【ねぶかじる】 - 年惜しむ
【ねんおしむ】 - 年木樵
【ねんきこり】 - 年貢納
【ねんぐおさめ】 - 年の火
【ねんのひ】 - 年の宿
【ねんのやど】 - 年の湯
【ねんのゆ】 - 年の夜
【ねんのよる】
- 年末賞与
【ねんまつしょうよ】 - 年末闘争
【ねんまつとうそう】 - 年守る
【ねんまもる】 - 羽織
【はおり】 - 墓囲う
【はかかこう】 - 袴着
【はかまぎ】 - 掃納
【はきおさめ】 - 白菜
【はくさい】 - 白鳥
【はくちょう】 - 初氷
【はつごおり】 - 初鱈
【はつたら】 - 初鰤
【はつぶり】 - 初雪
【はつゆき】 - 針供養
【はりくよう】 - 春着縫う
【はるぎぬう】 - 春支度
【はるじたく】 - 春待つ
【はるまつ】 - 日蔭の蔓
【ひかげのかずら】 - 日向ぼこ
【ひなたぼこ】 - 火の番
【ひのばん】 - 火鉢
【ひばち】 - 屏風
【びょうぶ】 - 鰭酒
【ひれざけ】 - 枇杷の花
【びわのはな】 - 河豚
【ふぐ】 - 札納
【ふだおさめ】 - 懐手
【ふところで】 - 冬柏
【ふゆかしわ】 - 冬霞
【ふゆがすみ】 - 冬鴎
【ふゆかもめ】 - 冬枯
【ふゆがれ】 - 冬木
【ふゆき】 - 冬霧
【ふゆぎり】 - 冬銀河
【ふゆぎんが】 - 冬木立
【ふゆこだち】 - 冬桜
【ふゆざくら】 - 冬ざれ
【ふゆざれ】 - 冬シャツ
【ふゆシャツ】 - 冬田
【ふゆた】 - 冬凪
【ふゆなぎ】 - 冬野
【ふゆの】 - 冬の朝
【ふゆのあさ】 - 冬の雨
【ふゆのあめ】 - 冬の海
【ふゆのうみ】 - 冬の雁
【ふゆのかり】 - 冬の川
【ふゆのかわ】 - 冬の雲
【ふゆのくも】 - 冬の暮
【ふゆのくれ】 - 冬の空
【ふゆのそら】 - 冬の蝶
【ふゆのちょう】
- 冬の月
【ふゆのつき】 - 冬の鳥
【ふゆのとり】 - 冬の虹
【ふゆのにじ】 - 冬の蠅
【ふゆのはえ】 - 冬の蜂
【ふゆのはち】 - 冬の日
【ふゆのひ】 - 冬の星
【ふゆのほし】 - 冬の虫
【ふゆのむし】 - 冬の鵙
【ふゆのもず】 - 冬の山
【ふゆのやま】 - 冬の夜
【ふゆのよる】 - 冬の雷
【ふゆのらい】 - 冬日
【ふゆひ】 - 冬旱
【ふゆひでり】 - 冬服
【ふゆふく】 - 冬休
【ふゆやすみ】 - 冬休み
【ふゆやすみ】 - 冬夕焼
【ふゆゆうやけ】 - 冬林檎
【ふゆりんご】 - 冬蕨
【ふゆわらび】 - 古暦
【ふるごよみ】 - 古日記
【ふるにっき】 - 干菜
【ほしな】 - 鮪
【まぐろ】 - 松迎え
【まつむかえ】 - 蜜柑
【みかん】 - 水涸る
【みずかる】 - 水鳥
【みずとり】 - 晦日蕎麦
【みそかそば】 - 味噌搗
【みそつき】 - 都鳥
【みやこどり】 - 毛布
【もうふ】 - 餅
【もち】 - 餅配
【もちくばり】 - 餅つき
【もちつき】 - 焼き鳥
【やきとり】 - 焼鳥
【やきとり】 - 藪巻
【やぶまき】 - 山眠る
【やまねむる】 - 闇汁
【やみじる】 - 雪
【ゆき】 - 雪囲
【ゆきがこい】 - 雪吊
【ゆきつり】 - 雪催
【ゆきもよい】 - 行く年
【ゆくとし】 - 湯ざめ
【ゆざめ】 - 柚子風呂
【ゆずふろ】 - 柚子湯
【ゆずゆ】 - 湯豆腐
【ゆどうふ】 - 夜神楽
【よかぐら】 - 寄鍋
【よせなべ】 - 世継榾
【よつぎほた】 - 罠
【わな】 - 浮寝鳥
【うきねどり】 - えり簀編む
【えりすあむ】 - おおどし
【おおどし】 - おでん
【おでん】 - 顔見世
【かおみせ】 - 牡蠣
【かき】 - 蕪
【かぶ、かぶら】 - キンセンカ
【きんせんか】 - クリスマス
【くりすます】 - クリスマスローズ
【くりすますろーず】 - コート
【こーと】 - 極月
【ごくげつ】 - ご用納め
【ごようおさめ】 - 笹鳴
【ささなき】 - サザンカ
【さざんか】 - シクラメン
【しくらめん】 - シネラリア
【しねらりあ】 - ショール
【しょーる】 - 除夜
【じょや】 - シンビジウム
【しんびじうむ】 - スイセン
【すいせん】 - 煤掃
【すすはき】 - 煤払
【すすはらい】 - セーター
【せーたー】 - 鱈
【たら】 - ツバキ
【つばき】 - なまはげ
【なまはげ】 - 葱
【ねぎ】 - ねんねこ
【ねんねこ】 - パンジー
【ぱんじー】 - 梟
【ふくろう】 - 鰤
【ぶり】 - プリムラ
【ぷりむら】 - 風呂吹
【ふろふき】 - ポインセチア
【ぽいんせちあ】 - ボーナス
【ぼーなす】 - ぼろ市
【ぼろし】 - マスク
【ますく】 - 霧氷
【みひょう】 - 木兎
【みみずく】 - 焼藷
【やきいも】 - 雪起し
【ゆきおこし】 - ゆく年
【ゆくとし】 - 臘月
【ろうげつ】
コメント