かっこいい『書道・書き初めの言葉』 一覧 文字数別《130選》- 座右の銘・目標
一覧
漢字2文字 – 書き初めの言葉
- 威風
【いふう】 威厳・威勢のあること。
- 空蝉
【うつせみ】 この世に生きている人。この世。
- 神風
【かみかぜ】 神の威力で吹きおろすという風。
- 臥竜
【がりょう】 すぐれた能力をもちながら、世に知られていない人物。
- 究極
【きゅうきょく】 物事をつきつめ、きわめること。
- 極限
【きょくげん】 物事の限度ぎりぎりのところ。
- 閃光
【せんこう】 瞬間的に発する光。
- 旋律
【せんりつ】 リズムを伴った楽音の連続的な連なり。メロディー。
- 超越
【ちょうえつ】 普通をはるかにこえていること。限界や枠をはるかにこえていること。
- 天賦
【てんぷ】 生まれつきの資質。
- 独尊
【どくそん】 自分が他のだれよりもすぐれて尊いとすること。
- 破邪
【はじゃ】 邪悪を打ち破ること。
- 伏龍
【ふくりゅう】 世間に知られていないすぐれた人物のたとえ。
- 無限
【むげん】 限りの無いこと。
- 躍動
【やくどう】 いきいきと活動すること。
- 流星
【りゅうせい】 夜間に天空のある点で生じた光が一定の距離を移動して消える現象。
- 蒼穹
【そうきゅう】 青空。大空。蒼天。
- 夢幻
【むげん】 夢や幻。非常にはかないことのたとえ。
漢字3文字 – 書き初めの言葉
- 一本気
【いっぽんぎ】一途に思いこむ性質。
- 運鈍根
【うんどんこん】事業に成功する三条件。運が良いこと、粘り強いこと、根気があること。
- 原動力
【げんどうりょく】活動を起こすもととなる力。
- 集大成
【しゅうたいせい】たくさんのもの広く集め、まとめ上げたもの。
- 序破急
【じょはきゅう】舞楽・能楽の構成形式。速度の3区分で序はゆっくり、破は中間、急は早く。
- 心技体
【しんぎたい】精神力:心 技術:技 体力:体の総称
- 正念場
【しょうねんば】人生仕事などで一番大事な局面。
- 破天荒
【はてんこう】今まで誰もしなかったようなことをすること。
- 不退転
【ふたいてん】どんなに困難でも、一度決めたことを最後まで貫き通すこと。
- 武士道
【ぶしどう】武士階級における道徳体系のことで、主君への絶対的な忠誠心、信義、名誉などを重んずること。
- 真骨頂
【しんこっちょう】 そのものに本来備わった真実の価値。真価。本来の姿。
- 太平楽
【たいへいらく】 のんきで、きままなこと。
- 平常心
【へいじょうしん】 ふだんと変わらない心。
- 絶好調
【ぜっこうちょう】 調子が非常によいこと。
コメント