一覧漢字

漢字二文字の美しい言葉 一覧 200種【二字熟語 – 意味付き】|古語・雅語・和語

漢字二文字の美しい言葉 一覧 200種【二字熟語 - 意味付き】|古語・雅語・和語 一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. 淡月
    【たんげつ】 薄くかすんだ月。おぼろ月。
  2. 長久
    【ちょうきゅう】 長く続くこと。 永久。 永遠。
  3. 調和
    【ちょうわ】 全体がほどよくつりあって、矛盾や衝突などがなく、まとまっていること。
  4. 月朧
    【つきおぼろ】 ほのかにかすんで見える春の夜の月。
  5. 月影
    【つきかげ】 月の光のこと。
  6. 月白
    【つきしろ】 月が出る時、東の空が白んで明るく見えること。
  7. 月夜
    【つきよ】 月の明るい夜。
  8. 乙鳥
    【つばめ】 「つばめ(燕)」の異名。
  9. 雀鷂
    【つみ】 タカ科の鳥。日本のタカ類で最小。
  10. 氷柱
    【つらら】 水の滴りが凍ったもので、軒下や木の枝などに垂れ下がる。
  11. 天明
    【てんめい】 明けがた。 夜明け。
  12. 常闇
    【とこやみ】 永遠にまっくらなこと。永久のやみ。
  13. 夏雨
    【なつさめ】 夏に静かに降ったり、止んだりする雨。
  14. 撫子
    【なでしこ】 いとしい子。
  15. 儚世
    【はかなよ】 儚いこの世
  16. 白雨
    【はくう】 明るい空から降る雨。にわか雨。
  17. 白露
    【はくろ】 二十四節気の一つで、九月八日ごろ。
  18. 斑雪
    【はだれ】 はらはらと降る雪と薄く積もった雪。
  19. 初音
    【はつね】 虫や鳥類についてその季節最初に聞こえる鳴き声。特にウグイス。
  20. 花筏
    【はないかだ】 いかだのように流れる、水面に散った桜の花びらの列。
  21. 華筏
    【はないかだ】 水面に群がった花びら
  22. 花霞
    【はながすみ】 遠くに白く咲き連なり、かすみがかかったように見える、桜のながめ。
  23. 花氷
    【はなごおり】 花を入れて凍らせた氷柱。
  24. 花宴
    【はなのえん】 花見の宴。
  25. 春霞
    【はるがすみ】 春の季節に立つかすみ。


  1. 春雲
    【はるぐも】 春の雲のこと。
  2. 春霜
    【はるしも】 春になっておりる霜。
  3. 春隣
    【はるとなり】 春の季節がすぐそこまで来ていること。
  4. 春闇
    【はるやみ】 月の出ない春の夜。
  5. 日雷
    【ひがみなり】 晴天のときに雨を伴わないで鳴る雷。また、ひでりの前兆を示す雷。
  6. 氷雨
    【ひさめ】 冬の冷たい雨。
  7. 翡翠
    【ひすい】 かわせみ科の鳥の総称。
  8. 雲雀
    【ひばり】 ヒバリ科の鳥の総称。
  9. 白夜
    【びゃくや】 真夜中になっても薄明になっているか、太陽が沈んでも暗くならない現象のこと。
  10. 氷輪
    【ひょうりん】 氷のように冷たく輝く月。
  11. 風雅
    【ふうが】 高尚で雅な趣のあること。
  12. 風靡
    【ふうび】 美しい風景
  13. 風流
    【ふうりゅう】 優雅で、落ち着いた趣がある事。雅やかな事。
  14. 吹越
    【ふっこし】 晴天に山越の風花が舞うさま。
  15. 冬燈
    【ふゆともし】 冬の夕暮とともにともされる灯。
  16. 冬靄
    【ふゆもや】 冬にみられる薄い霧。
  17. 鬼燈
    【ほおずき】 ホオズキ
  18. 星鏡
    【ほしかがみ】 水に映った星
  19. 蛍火
    【ほたるび】 蛍の発する光。小さく残っている炭火。
  20. 時鳥
    【ほととぎす】 ホトトギス。
  21. 斑蝶
    【まだらちょう】 マダラチョウ科の昆虫の総称。
  22. 水霜
    【みずしも】 晩秋、露が凍ってなかば霜になったもの。
  23. 罔象
    【みずは】 水の神。水の精霊。
  24. 御霊
    【みたま】 神や貴人の霊に対する敬称のこと。
  25. 深雪
    【みゆき】 雪の美称。 深く降り積もった雪。

コメント