日本語言葉

【『御』の使い方】美化語 一覧 1554語|丁寧語・敬語「お」と「ご」の使い分け

美化語 一覧 1000語|丁寧語・敬語「お」と「ご」の使い分け 日本語
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

美化語とは?

敬語のひとつで、なにかを上品に言い表そうとするときの言い方のことです。「お魚」「お酒」「ご飯」「ご挨拶」のように 接頭辞として「お」「ご」を付けて表します。

 

美化語の作り方・違い?

和語には「御(お)」、漢語には「御(ご)」というルールがあるそうです。
美化語にするには、
「お」 ⇒ 和語に付ける(漢語が伝わる前から日本にあった日本古来の語。やまとことば。字訓で読む語)
「ご」 ⇒ 漢語に付ける(中国から伝来して日本語となり、字音で読む語。)

しかし例外もあるようです。

例外 「お掃除」「お電話」など     漢語
例外 「ごもっとも」「ごゆっくり」など 和語

 

「お」の付く 美化語一覧

 

あ行

 

お愛想 お出でなすった
お相手 おいとま
お生憎さま お稲荷さん
お揚げ お命
お銭 お祈り
お足 お位牌
お味 お芋
お預け お妹さん
お汗 お色
お遊び お色気
お暑い お色直し
お集まり お祝い
おあつらえ お伺い
お後 お受け取り
お言いつけ お薄
お家 お唄
お家芸 お歌
お怒り お打ち合わせ
おいくつ お美しい
おいくら おうどん
お池 お馬
お医者 お生まれ
お椅子 お絵描き
お忙しい お偉いさん
お急ぎ お偉方
おいた お教え
お痛わしい  

 

か行

 

お義母様 お義理にも
お母様 お綺麗な
お母さん お気を付け
お買い上げ お気に召す
お会計 お具合
お蚕 お食い初め
お買い得 お公家さん
お買い求め お髪
お買い物 お薬
お返し お口
おかえり お口添え
お帰り お口汚し
お顔 お靴
おかか お国
お抱え お国言葉
おかき お国自慢
お書き添え お国訛り
お神楽 お国ぶり
お隠れになる お供物
お陰 お悔やみ
お陰様 お蔵
お加減 お蔵入り
お傘 お繰り合わせ
お飾り お苦しみ
お菓子 お車
おかず お車代
お風邪 おくれ
お方 お稽古
お堅い お怪我
お片づけ お化粧
お勝手 おけつ
お河童 お下品
お門違い お下劣
お悲しみ お玄関
お金 お元気
お金持ち お香
お鞄 おこうこ
お株 お紅茶
お釜 お香典
お構い お香料
お構いなく お声
お上 おこげ
お上さん お小言
お亀 お心
お粥 お心当たり
おから お心落とし
お体 お心構え
お可哀そう お心配り
おかわり お志
お変わり お心遣い
お棺 お心づくし
お燗 お心積もり
お考え お子様
お看板 お子さん
お冠 お越し
お気がかり お腰
お気構え お輿入れ
お気軽に おこた
お妃 お答え
お気遣い お骨
お気付き お琴
お気に入り お言付け
お気に召す お言伝て
お気の毒 お言葉
お決まり お言葉を頂く
お気持ち お言葉を返す
お着物 お言葉を賜る
お客 お断り
おきゅう お粉
お給仕 お好み
お給料 お好み焼き
お経 おこぼれ
お行儀 おこぼれにあずか
お教室 お米
お清め おこわ
お嫌い お献立

コメント