音に聞く 髙師の浜の あだ波は かけじや袖の ぬれもこそすれ
【作者】祐子内親王家紀伊
【意味】うわさに高い高師の浜の波のように、浮気者のあなたの言葉は、心にかけずにおきましょう。うっかり心にかけたら、後で涙にくれて袖を濡らしまいそうなので。
瀬を早み 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ
【作者】崇徳院
【意味】川瀬の流れが早いので、岩にせきとめられた急流が、分かれてたのちにはまたひとつになるように、今は恋しい人と別れても、再び必ず逢おうと思う。
玉の緒よ 絶えなば絶えねながらへば 忍ぶることの弱りもぞする
【作者】式子内親王
【意味】私の命よ、絶えるなら絶えてしまえ。このまま生きていたら、忍ぶ力が弱まって、この思いを打ち明けてしまいそうになるから。
足引きの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかもねむ
【作者】柿本人麻呂
【意味】山鳥の長い尾のように長い秋の夜。私は恋しい人と離れて、一人寂しく寝ることであろうか。
さつきまつ花橘の香をかげば 昔の人の袖の香ぞする
【作者】読人知らず・万葉集
【意味】五月の橘の花の香りに、昔の恋人の衣の香を思い出します。
信濃なる 千曲(ちくま)の さざれ石も 君し踏みてば 玉と拾はむ
【作者】東歌
【意味】信濃の千曲川の小さな石も、あなたが踏んだのなら宝石と思って拾いましょう。
多摩川に さらす手作り さらさらに なにそこの児の ここだかなしき
【作者】東歌
【意味】多摩川にさらしている手作りの布のように、どうしてこの娘がは、こんなにも可愛いのだろうか 。
見渡せば 向かつ峰の上の 花にほひ 照りて立てるは 愛しき誰が妻
【作者】大伴家持
【意味】見渡すと、向こうの峯に咲く花のように立っているのは、誰の愛しい妻であろうか。
明日香河 淵は瀬になる 世なりとも 思ひそめてむ 人は忘れじ
【作者】よみ人知らず
【意味】飛鳥川の淵が瀬になってしまうように、変わりやすい世の中ですが、愛した人を決して忘れたりはしないでしょう。
たちかへり泣けども吾は験(しるし)無み 思ひわぶれて寝る夜しぞ多き
【作者】中臣宅守・万葉集
【意味】何度泣いても甲斐がない、あなたを思って悩む夜が多いのです。
コメント