一覧伝統

ご進物・贈答品・贈り物・内祝い・お返しを贈る時期 一覧表|日本の伝統

ご進物・贈答品を贈る時期一覧表 一覧
ご進物・贈答品を贈る時期一覧表
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ご進物(ごしんもつ)とは、目上の人に差し上げる品物やお祝いの贈り物のことです。

ここでは、この『ご進物』の贈る時期を一覧で紹介していきます。

 

関連

 

スポンサーリンク

ご進物・贈答品を贈る時期一覧表

 

婚礼

 

事柄 時期
結納 結納の当日
結婚 挙式の当日まで
披露宴 招待から披露宴当日まで
内祝 挙式後、約1か月

 

出産

 

事柄 時期
帯祝 妊娠5か月目の戌の日
お七夜  
出 産 命名から宮参りごろまで
宮参り 男児、出産後31日目
女児、出産後33日目
内祝 宮参り後
食初め 出産後100日目~120日ごろまで
初節句 節句日の半月前より当日まで

 

祝事

 

事柄 時期
初誕生 満1歳の誕生日
七・五・三 11月始めより当日までに。
入園
入学
決定後、式の当日まで
卒業
就職
決定後、1~2週間
成人式 満20歳の祝日
新築 完成後、披露の当日まで

 

結婚記念日

 

事柄 時期
錫婚式 結婚10年目の祝日
銅婚式 結婚15年目の祝日
銀婚式 結婚25年目の祝日
金婚式 結婚50年目の祝日
金剛婚式 結婚60年目の祝日

 

長寿

 

事柄 時期
還暦 数え年61歳の誕生日
古希 数え年70歳の誕生日
喜寿 数え年77歳の誕生日
傘寿 数え年80歳の誕生日
米寿 数え年88歳の誕生日
白寿 数え年99歳の誕生日

 

お見舞い

事柄 時期
病気見舞 入院・療養の期間中
災害見舞 天災・人災などの被害を受けた後、すみやかに
寒中見舞 暦の大寒(1月20日ごろ)から立春までの間
暑中見舞 暦の大署(7月20日ごろ)から立秋までの間
残暑見舞 立秋から8月末ごろまで
陣中見舞 選挙、大会など開催期間中

 

弔事

 

事柄 時期
葬儀
(仏式)

(神式)
(キリスト教)
前日か当日
返し(仏式) 49日(満中院)の忌明け後
返し(神式) 50日祭後
法事(仏式) 命日から7日ごとに49日までの忌日と100か日。満1年、3年、7年、13年、17年、23年、33年の命日。50年ごとの命日
式年祭(神式) 亡くなった日から10日目ごと50日までの忌日。100日祭、1年、3年、5年、10年、20年、30年、40年、50年祭、100年祭
追悼
(キリスト教式)
追悼礼拝の日

 

その他

 

事柄 時期
年賀 松の内(1月7日)まで。
中元 関東では7月上旬~7月15日ごろ。
関西や地方によって8月上旬~8月15日ごろまで。
歳暮 12月上旬~12月25日ごろまで。
餞別 別れを知ってから当日まで。
受賞 賞を受けた後、すみやかに。
御礼 必要に応じてその都度。

 

関連

コメント