言葉

百人一首『恋の歌』43句一覧と現代語訳|美しい日本の和言葉

百人一首『恋の歌』一覧と現代語訳|美しい日本の和言葉 言葉
百人一首『恋の歌』一覧と現代語訳|美しい日本の和言葉
スポンサーリンク
スポンサーリンク

第四十九首 大中臣能宣朝 【詞花集】

 

みかきもり 衛士のたく火の 夜はもえ 昼は消えつつ 物をこそ思へ

 

『御垣守りの衛士が焚く火のように、夜には激しく燃え、昼間には
この身が消えてしまいそうになりながら、あなたの事を想っています』

 

【みかきもり】皇居を警備する役人

 

第五十首 藤原義孝 【後拾遺集】

 

君がため 惜しからざりし 命さへ 長くもがなと 思ひぬるかな

 

『わたしの命など惜しいと思った事は無かったのに、今は愛しいあなたのために、
こんな命でさえも長く生きていたいと思ってしまう』

 

 

第五十一首 藤原實方朝臣 【後拾遺集】

 

かくとだに えやはいぶきの さしも草 さしも知らじな もゆる思ひを

 

『これほどまで、あなたを思っているということさえ打ち明けることができずにいるのですから、伊吹山のさしも草の燃えるように、私の心があなたを想っては熱く燃えている事をあなたは決してご存知ないでしょう』

 

【かくとだに】こうであるとだけでも
【さしも】それほどまでに
【知らじな】知らないでしょう

 

第五十二首 藤原道信朝臣 【後拾遺集】

 

明けぬれば 暮るるものとは 知りながら 猶恨めしき 朝ぼらけかな

 

『夜が明けてしまえば やがてはまた日が暮れてあなたに会えるものだと分かってはいても、やはりあなたと別れる夜明けは、恨めしく思ってしまう』

 

【猶】やはり、まだ
【恨めしき】悲しみ、嘆き
【朝ぼらけ】夜明け

 

第五十三首 右大将道綱母(藤原道綱母) 【拾遺集】

 

嘆きつつ ひとりぬる夜の 明くる間は いかに久しき ものとかは知る

 

『あなたの事を嘆きながら、独りで寝て過ごす夜が明けるまで、どれほど
長い時に感じられるものか、あなたはご存知ですか』

 

第五十四首 儀同三司母(高階貴子) 【新古今集】

 

忘れじの ゆく末までは かたければ 今日を限りの 命ともがな

 

『わたしの事を忘れないと約束をしてくれましたが、いつまでその約束を守れるか難しい事です。それならばいっそ、まだあなたに思われている今日限りの命であってほしい。』

 

【かたければ】難しいので

 

第五十六首 和泉式部 【後拾遺集】

 

あらざらむ この世のほかの 思ひ出に 今一たびの 逢ふこともがな

 

『わたしもいずれは死ぬのでしょうから、あの世へ逝く時の思い出に、もう一度だけ
でも、あなたにお逢いできたらいいのに』

 

【あらざらむ】いづれ
【この世の他】あの世

 

第五十八首 大弐三位 【後拾遺集】

 

ありま山 ゐなの笹原 風吹けば いでそよ人を 忘れやはする

 

『有馬山から猪名の原野にそよ風が吹き降りれば、篠笹の葉も風に揺れる。そうです、その音のように、どうしてあなたを忘れたりすることができるでしょうか。』

【いでそよ】さぁ、そうですよ
【やはする】~するものか

 

第五十九首 赤染衛門 【後拾遺集】

 

やすらはで 寝なましものを 小夜ふけて かたぶくまでの 月を見しかな

 

『あなたが来ないならためらう事もなく寝てしまえるのに、夜は更けて、沈んでゆく月をいつまでも見ている』

 

【やすらはで】ためらわずに
【かたぶく】日や月が沈みかける

 

第六十三首 左京大夫道雅(藤原道雅) 【後拾遺集】

 

今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを 人づてならで いふよしもがな

 

『今、あなたとの恋を諦めたという事だけでも、人に頼まずに、自分の口から直接あなたに伝える事ができればいいのに』

【思ひ絶え】あきらめる
【もがな】~であったらなぁ。

コメント