スポンサーリンク
一覧言葉

『数字』を組み合わせた三文字熟語 一覧【読み方・意味付き】 – 美しい言葉・カッコいい言葉

スポンサーリンク
『数字』を組み合わせた三文字熟語 一覧【読み方・意味付き】 - 美しい言葉・カッコいい言葉 一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

漢数字を組み合わせた三文字熟語を集めて読み方・意味付きの一覧にしました。

 

スポンサーリンク

『数字』を組み合わせた三文字熟語 一覧

 

『一』を使った三文字熟語

 

  1. 一丁字
    【いっていじ】 一個の文字。
  2. 一人前
    【いちにんまえ】 大人として扱われること。人並みの能力。
  3. 一人前
    【いちにんまえ】
  4. 一人物
    【いちじんぶつ】 一人の人、認識のある立派な人。
  5. 一休み
    【ひとやすみ】
  6. 一卵性
    【いちらんせい】
  7. 一大事
    【いちだいじ】 容易ならぬできごと。
  8. 一安心
    【ひとあんしん】
  9. 一家言
    【いっかげん】 その人独特の意見や主張。
  10. 一年中
    【いちねんじゅう】
  11. 一張羅
    【いっちょうら】 たった一枚の上等の着物。
  12. 一悶着
    【ひともんちゃく】
  13. 一抱え
    【ひとかかえ】
  14. 一握り
    【ひとにぎり】
  15. 一文字
    【いちもんじ】 「一」という字のように真っ直ぐなこと。
  16. 一昨年
    【おととし・いっさくねん】
  17. 一昨日
    【おととい】
  18. 一時期
    【いちじき】
  19. 一時的
    【いちじてき】
  20. 一時金
    【いちじきん】
  21. 一本気
    【いっぽんぎ】 一途に思いこむ性質。
  22. 一本道
    【いっぽんみち】
  23. 一枚岩
    【いちまいいわ】
  24. 一生涯
    【いっしょうがい】
  25. 一目散
    【いちもくさん】 わき目もふらずに走るようす。
  26. 一直線
    【いっちょくせん】
  27. 一般的
    【いっぱんてき】
  28. 一見識
    【いちけんしき】 ひとかどの立派な見識。
  29. 一覧表
    【いちらんひょう】
  30. 一角獣
    【いっかくじゅう】 馬に似ている額に一角を持つ想像上の動物。ユニコーン。麒麟(きりん)の異称。
  31. 一貫性
    【いっかんせい】
  32. 一軒家
    【いっけんや】
  33. 一辺倒
    【いっぺんとう】 一つのものだけに偏ること。
  34. 一過性
    【いっかせい】
  35. 一隻眼
    【いっせきがん】 ものを見抜く特別な眼識。
  36. 一隻眼
    【いっせきがん】 物を見抜く力のある独特の見識。
  37. 生一本
    【きいっぽん】 一途に物事に打ち込んでいくさま。
  38. 紙一重
    【かみひとえ】 ほんのちょっとした差。わずかな違い。
  39. 三日月
    【みかづき】
  40. 桐一葉
    【きりひとは】 桐の葉が落ちるのを見て秋を感じること。
  41. 間一髪
    【かんいっぱつ】 事態が極めて差し迫っていること。
  42. 世界一
    【せかいいち】
  43. 人一倍
    【ひといちばい】
  44. 夜一夜
    【よひとよ】 夜通し。
  45. 日本一
    【にほんいち】
  46. 春一番
    【はるいちばん】 立春から春分の間に、その年に初めて吹く強い風。
  47. 裸一貫
    【はだかいっかん】

『二』を使った三文字熟語

 

  1. 二刀流
    【にとうりゅう】 両手に刀を持って攻守をおこなう技術の総称。
  2. 二極化
    【にきょくか】
  3. 二面性
    【にめんせい】

 

『三』を使った三文字熟語

 

  1. 南無三
    【なむさん】 「南無三宝(なむさんぼう)」の略。仏に帰依し救いを求めること。
  2. 三味線
    【しゃみせん】
  3. 三國志
    【さんごくし】
  4. 三日月
    【みかづき】 細い弓形の月。
  5. 三杯酢
    【さんばいず】
  6. 三段腹
    【さんだんばら】
  7. 三毛猫
    【みけねこ】
  8. 三角州
    【さんかくす】
  9. 三角形
    【さんかくけい】
  10. 三輪車
    【さんりんしゃ】
  11. 三隣亡
    【さんりんぼう】 暦注でこの日に建築をすると火災を起こし、近隣三軒をも焼き亡ぼすという忌日。

 

『四』を使った三文字熟語

 

  1. 四天王
    【してんのう】 仏教の四人の守護神。東方の持国天、西方の広目天、南方の増長天、北方の多聞天
  2. 四重奏
    【よんじゅうそう】 カルテット。四つの独奏楽器による合奏。
  3. 四角形
    【しかくけい】

 

『五』を使った三文字熟語

 

  1. 五月闇
    【さつきやみ】 梅雨のころの夜が暗いこと。
  2. 五月雨
    【さみだれ】 陰暦5月ごろに降りつづく長雨。

 

『六』を使った三文字熟語

 

  1. 第六感
    【だいろっかん】

 

『七』を使った三文字熟語

 

  1. 七変化
    【しちへんげ】 クマツヅラ科の常緑小低木。ランタナ。
  2. 七福神
    【しちふくじん】 七人の福徳の神。恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋
  3. 七草粥
    【ななくさがゆ】
  4. 七面鳥
    【しちめんちょう】

 

『八』を使った三文字熟語

 

  1. 八仙花
    【はっせんか】 アジサイの別名。
  2. 八千代
    【やちよ】 八千年。数多くの年。
  3. 八幡宮
    【はちまんぐう】 八幡神を祭神とする神社。
  4. 八百万
    【やおろず】 数がきわめて多いこと。
  5. 八重桜
    【やえざくら】 八重咲きになるサクラの総称。
  6. 八重霞
    【やえがすみ】 幾重にも立ちこめる霞。

 

『九』を使った三文字熟語

 

  1. 九官鳥
    【きゅうかんちょう】

 

『十』を使った三文字熟語

 

  1. 十字架
    【じゅじか】
  2. 十日夜
    【とおかんや】 月齢で十日の月。旧暦10月10日の夜のことをいう。
  3. 十月桜
    【じゅうがつざくら】 バラ目バラ科サクラ属の植物。

『十一 から九十九』を使った三文字熟語

 

  1. 十五夜
    【じゅうごや】 陰暦の15日の夜。満月の夜。
  2. 十六夜
    【いざよい】 十六夜の月のこと。
  3. 十六夜
    【いざよい】 陰暦で、毎月16日の夜。また、その夜の月。
  4. 十八番
    【おはこ】 最も得意とするもの。じゅうはちばん。
  5. 五十鈴
    【いすず】

 

『百』を使った三文字熟語

 

  1. 御百度
    【おひゃくど】  病気平癒または念願成就のために寺社の境内を100回往復すること。
  2. 百人力
    【ひゃくにんりき】 100人分の力のあること。人から助けを得て心強いこと。
  3. 百合鴎
    【ゆりかもめ】 鳥類の一種。
  4. 百子姫
    【ももこひめ】 たなばた姫の異名。
  5. 百日紅
    【さるすべり】 ミソハギ科の落葉中高木。
  6. 百目鬼
    【どうめき】 伝説に登場する鬼。
  7. 百貨店
    【ひゃっかてん】
  8. 百面相
    【ひゃくめんそう】 いろいろな顔つきをして見せる芸。

 

『千』を使った三文字熟語

 

  1. 価千金
    【あたいせんきん】 非常に価値が高いこと。
  2. 千人針
    【せんにんばり】 兵士の無事を祈って、千人の女性が布に赤糸で一針ずつ縫い玉を作ったもの。
  3. 千日紅
    【せんにちこう】 ヒユ科の春播き一年草。
  4. 千秋楽
    【せんしゅうらく】 相撲や演劇などの興行の最後の日。
  5. 千里眼
    【せんりがん】 遠くのできごとや将来のこと、人の心などを見通せる能力。
  6. 裏千家
    【うらせんけ】 利休を始祖とする茶道千家流の一派で宗室の家系。

 

『万』を使った三文字熟語

 

  1. 万年床
    【まんねんどこ】
  2. 万年筆
    【まんねんひつ】
  3. 万歩計
    【まんぽけい】
  4. 万華鏡
    【まんげきょう】 玩具の一種。
  5. 万葉集
    【まんようしゅう】
  6. 万馬券
    【まんばけん】

コメント