『冬』を表現する季語の中から”かっこいい”季語を読み方付きで一覧にまとめました。ここで紹介しているカッコいい季語は、読み方・意味・見た目などを基準にしてまとめています。日本の古風でかっこいい言葉の表現をご覧ください。
『冬』のかっこいい季語 一覧
- 青星
【あおぼし】 - 凍霞
【いてがすみ】 - 凍雲
【いてぐも】 - 凍靄
【いてもや】 - 雨氷
【うひょう】 - 煙霧
【えんむ】 - 乙子月
【おとごづき】 - 弟月
【おととづき】 - 御火焚
【おほたき】 - 御神渡
【おみわたり】 - 神楽
【かぐら】 - 神楽月
【かぐらづき】 - 風花
【かざはな】 - 風凍つる
【かぜいつる】 - 風冴ゆる
【かぜさゆる】 - 鎌鼬
【かまいたち】 - 神遊び
【かみあそび】 - 神在月
【かみありづき】 - 神送り
【かみおくり】 - 神還り
【かみかえり】 - 神去月
【かみさりづき】 - 神立
【かみたち】 - 神立風
【かみたつかぜ】 - 神集い
【かみつどい】 - 神の旅
【かみのたび】 - 神渡し
【かみわたし】 - 川音の時雨
【かわとのしぐれ】 - 寒靄
【かんあい】 - 寒雲
【かんうん】 - 寒霞
【かんがすみ】 - 神無月
【かんなづき】 - 寒風
【かんぷう】 - 寒雷
【かんらい】 - 北時雨
【きたしぐれ】 - 狐火
【きつねび】 - 霧の花
【きりのはな】 - 荒神祓
【こうじんばらい】 - 降誕祭
【こうたんさい】 - 氷閉ず
【こおりとず】 - 氷の鏡
【こおりのかがみ】 - 氷の衣
【こおりのころも】 - 氷の剣
【こおりのつるぎ】 - 木の葉の時雨
【このはのしぐれ】 - 榊鬼
【さかきおに】 - 朔旦冬至
【さくたんとうじ】 - 細雪
【ささめゆき】 - 小夜時雨
【さよしぐれ】 - 時雨
【しぐれ】 - 時雨雲
【しぐれぐも】 - 時雨月
【しぐれづき】
-
- 霜冴ゆる
【しもさゆる】 - 霜降月
【しもふりづき】 - 霜夜
【しもよ】 - 除夜詣
【じょやもうで】 - 神帰月
【しんきづき】 - 青女
【せいじょ】 - 雪華
【せっか】 - 月凍つる
【つきいつる】 - 月氷る
【つきこおる】 - 月冴ゆる
【つきさゆる】 - 天狼
【てんろう】 - 冬天
【とうてん】 - 凍露
【とうろ】 - 年果つる
【としはつる】 - 氷雨
【ひさめ】 - 灯冴ゆる
【ひさゆる】 - 氷面鏡
【ひもかがみ】 - 氷晶
【ひょうしょう】 - 氷塵
【ひょうじん】 - 氷霧
【ひょうむ】 - 冬茜
【ふゆあかね】 - 冬麗
【ふゆうらら】 - 冬霞
【ふゆがすみ】 - 冬霞む
【ふゆかすむ】 - 冬霧
【ふゆぎり】 - 冬銀河
【ふゆぎんが】 - 冬桜
【ふゆざくら】 - 冬昴
【ふゆすばる】 - 冬の雨
【ふゆのあめ】 - 冬の霞
【ふゆのかすみ】 - 冬の風
【ふゆのかぜ】 - 冬の霧
【ふゆのきり】 - 冬の月
【ふゆのつき】 - 冬の虹
【ふゆのにじ】 - 冬の靄
【ふゆのもや】 - 冬の宵
【ふゆのよい】 - 冬の雷
【ふゆのらい】 - 冬三日月
【ふゆみかづき】 - 冬靄
【ふゆもや】 - 星冴ゆる
【ほしさゆる】 - 霧雪
【むせつ】 - 霧氷
【むひょう】 - 幽天
【ゆうてん】 - 雪鬼
【ゆきおに】 - 雪女
【ゆきおんな】 - 雪風
【ゆきかぜ】 - 雪雷
【ゆきがみなり】 - 雪煙
【ゆきけむり】 - 雪時雨
【ゆきしぐれ】 - 雪女郎
【ゆきじょろう】 - 雪月夜
【ゆきづきよ】 - 雪鳥
【ゆきどり】 - 雪の雷
【ゆきのらい】 - 雪待月
【ゆきまちづき】 - 雪見月
【ゆきみづき】 - 夜神楽
【よかぐら】 - 臘月
【ろうげつ】
- 霜冴ゆる
美しい季語 一覧
可愛い季語 一覧
コメント