心が付く2文字の言葉一覧 260種類 – 読み方・意味付き
一覧
- 真心
【まごころ】 真実の心。誠意。
- 慢心
【まんしん】 おごり高ぶること。
- 民心
【みんしん】 国民の心情。
- 無心
【むしん】 無邪気であること。意志・感情などがないこと。
- 娘心
【むすめごころ】 若い女性らしい純情な心。
- 妄心
【もうじん】 仏語。煩悩にけがされた心。迷いの心。
- 物心
【ものごころ】 世の中の物事や人間の感情などを理解できる心。
- 諸心
【もろごころ】 相手と心を合わせること。
- 野心
【やしん】 ひそかに抱く大きな望み。
- 唯心
【ゆいしん】 すべての存在は心の現れであって、その本体たる心が大切ということ。
- 憂心
【ゆうしん】 心配する心。
- 有心
【ゆうしん】 思慮・分別の深いこと。
- 雄心
【ゆうしん】 雄壮な心。雄々しい心。
- : 24px;”>用心
【ようじん】 気をつけること。
- 要心
【ようじん】 気をつけること。
- 欲心
【よくしん】 欲しがる心。欲張る心。色欲の情。
- 世心
【よごころ】 男女の間のことを解する心。
- 乱心
【らんしん】 心が乱れて、狂うこと。分別をなくしてしまうこと。
- 離心
【りしん】 はなれようとすること。背くこと。
- 両心
【りょうしん】 ふたごころのこと。
- 良心
【りょうしん】 正しく行動しようとする心。
- 炉心
【ろしん】 原子炉のエネルギーを発生する部分。
- 脇心
【わきごころ】 他へうつる心。浮気心。
- 私心
【わたくしごころ】 自分の利益ばかりを考える心。
コメント