スポンサーリンク
一覧漢字

漢字一文字の美しい言葉 一覧 306種【意味付き】|古語・雅語・和語

スポンサーリンク
漢字一文字の美しい言葉 一覧 306種【意味付き】|古語・雅語・和語 一覧
スポンサーリンク
スポンサーリンク

  1. 【ほばしら】 帆船の、帆を張るための柱。

  2. 【まい】 踊る事

  3. 【まぐさ】 牛や馬の飼料とする草。

  4. 【まさき】 ニシキギ科ニシキギ属の常緑低木。

  5. 【まさきのかずら】 古今集などの古典にある植物。

  6. 【まとい】 江戸時代に町火消の各組が用いた旗印の一種。

  7. 【まゆずみ】 まゆをかく墨。

  8. 【まゆみ】 ニシキギ科の落葉低木。

  9. 【みお・れい】 船の航行に適した水路。

  10. 【みことのり】 天皇が仰せになること。

  11. 【みささぎ】 天皇・皇后など皇族の墓所。

  12. 【みずのえ】 十干の9番目。 陰陽五行説では水性の陽に割り当てられており、ここから日本では「みずのえ」(水の兄)ともいう。

  13. 【みずのゆったりとながれるさま】 みずのゆったりとながれるさま

  14. 【みそぎ】 罪や穢れを落とし自らを清らかにすることを目的とした、神道における水浴行為。

  15. 【みつまた】 木の枝が分かれるところ。

  16. 【みてぐら】 神に奉納する物の総称。

  17. 【みどり】 みどり。もえぎ色。

  18. 【みね】 山のいただき。

  19. 【みみなぐさ】 ナデシコ科の越年草。

  20. 【みやこ】 皇居のある土地。

  21. 【みやつこ】 日本古代の姓。

  22. 【みやび】 洗練されていて上品なこと

  23. 【みょう】 きわめてよいこと。

  24. 【むくいぬ】 毛が長くふさふさした犬。
  25. 槿
    【むくげ】 アオイ科フヨウ属の落葉樹。

  26. 【むぐら】 広い範囲にわたって生い茂る雑草。

  27. 【めぐみ】 めぐむ。情けをかける。

  28. 【もえぎいろ】 萌黄色(もえぎいろ)

  29. 【もとどり】 髪を頭の上に集めて束ねた所。

  30. 【もみじ】 植物の一種。

  31. 【やまぐわ】 クワ科の落葉高木。

  32. 【やまと】 日本の古称・雅称。

  33. 【やまなし】 バラ科の落葉高木。

  34. 【ゆ】 美しい玉。

  35. 【ゆい】 ひもなどでむすぶ。むすびつける。

  36. 【ゆう】 上品で美しい。

  37. 【ゆずりは】 ユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。

  38. 【ゆずりは】 ユズリハ科ユズリハ属の常緑高木。

  39. 【ゆめ】 夢のこと

  40. 【よう】 明るいこと。

  41. 【よう】 美しい玉。

  42. 【よう】 美しい玉。
  43. 耀
    【よう】 かがやく。

  44. 【よう】 あやしいこと。不吉なこと。

  45. 【よもぎ】 キク科の多年草。

  46. 【らん】 ラン科の多年草の総称。

  47. 【りゅう】 想像上の動物。

  48. 【りん】 美しい玉の名。

  49. 【りん】 きりっとしている。りりしい。

  50. 【れい】 くろい。くらい。ころあい。

  51. 【ろう】 かご。

  52. 【わ】 水がわき出る。

  53. 【わ】 やわらぐ。おだやか。のどか。

  54. 【わざおぎ】 女の芸人。遊女。

  55. 【わざおぎ】 女の芸人。

  56. 【わたいれ】 寒さを防ぐために綿を入れた着物。

コメント