伝統季語言葉

漢字3文字の『新年』の季語 一覧 454語 – 季節の美しい言葉

漢字3文字の『新年』の季語 一覧 454語 – 季節の美しい言葉 伝統
スポンサーリンク
スポンサーリンク

漢字3文字の新年の季語を読み方付きで一覧にまとめました。漢字3文字の言葉をお探しの方は是非参考にしてみてください。

 

オススメ 関連

 

スポンサーリンク

漢字3文字の新年の季語 一覧

 

  1. 白馬祭
    【あおうまのまつり】
  2. 青馬祭
    【あおうまのまつり】
  3. 青山祭
    【あおやままつり】
  4. 揚羽子
    【あげばね】
  5. 小豆粥
    【あずきがゆ】
  6. 穴一銭
    【あないちぜに】
  7. 飴宝引
    【あめほうびき】
  8. 伊勢暦
    【いせごよみ】
  9. 市神祭
    【いちがみまつり】
  10. 一番水
    【いちばんみず】
  11. 五日戎
    【いつかえびす】
  12. 射場始
    【いばはじめ】
  13. 亥巳籠
    【いみごもり】
  14. 鋳物始
    【いものはじめ】
  15. 煎海鼠
    【いりこ】
  16. 祝太郎
    【いわいたろう】
  17. 歌会始
    【うたかいはじめ】
  18. 打熨斗
    【うちのし】
  19. 馬騎初
    【うまのりぞめ】
  20. 運座始
    【うんざはじめ】
  21. 恵具摘
    【えぐつみ】
  22. 絵双六
    【えすごろく】
  23. 恵方拝
    【えほうおがみ】
  24. 恵方棚
    【えほうだな】
  25. 恵方詣
    【えほうまいり】
  26. 恵方道
    【えほうみち】
  27. 延寿祭
    【えんじゅさい】
  28. 延寿盃
    【えんじゅはい】
  29. 延寿箸
    【えんじゅばし】
  30. 閻魔詣
    【えんままいり】
  31. 追羽子
    【おいばね】
  32. 御謡初
    【おうたいぞめ】
  33. 女王禄
    【おうろく】
  34. 大鍬初
    【おおくわぞめ】
  35. 大福茶
    【おおふくちゃ】
  36. 御方打
    【おかたぶち】
  37. 御粥祭
    【おかゆまつり】
  38. 御土器
    【おかわらけ】
  39. 御蔵開
    【おくらびらき】
  40. 白朮縄
    【おけらなわ】
  41. 白朮火
    【おけらび】
  42. 白朮詣
    【おけらまいり】
  43. 白朮祭
    【おけらまつり】
  44. 御田打
    【おたうち】
  45. 御帳綴
    【おちょうとじ】
  46. 男踏歌
    【おとことうか】
  47. 鬼打木
    【おにうちぎ】
  48. 鬼打棒
    【おにうちぼう】
  49. 鬼押木
    【おにおしぎ】
  50. 鬼子祭
    【おにこまつり】

  1. 鬼障木
    【おにさえぎ】
  2. 鬼除木
    【おによけぎ】
  3. 御能始
    【おのうはじめ】
  4. 御福茶
    【おふくちゃ】
  5. 親子草
    【おやこぐさ】
  6. 御田祭
    【おんたまつり】
  7. 女賀客
    【おんながきゃく】
  8. 女叙位
    【おんなじょい】
  9. 女正月
    【おんなしょうがつ】
  10. 女節分
    【おんなせつぶん】
  11. 女踏歌
    【おんなとうか】
  12. 女礼者
    【おんなれいじゃ】
  13. 傀儡師
    【かいらいし】
  14. 神楽始
    【かぐらはじめ】
  15. 懸蓬莢
    【かけほうらい】
  16. 插頭綿
    【かざしのわた】
  17. 飾海老
    【かざりえび】
  18. 飾昆布
    【かざりこんぶ】
  19. 鍛冶始
    【かじはじめ】
  20. 果樹責
    【かじゅぜめ】
  21. 頭正月
    【かしらしょうがつ】
  22. 門入道
    【かどにゅうどう】
  23. 門礼者
    【かどれいじゃ】
  24. 紙双六
    【かみすごろく】
  25. 神年越
    【かみとしこし】
  26. 上寅日
    【かみのとらのひ】
  27. 粥占祭
    【かゆうらまつり】
  28. 粥神事
    【かゆしんじ】
  29. 歌留多
    【かるた】
  30. 元日草
    【がんじつそう】
  31. 雉子酒
    【きじざけ】
  32. 雉子酒
    【きじしゅ】
  33. 着衣初
    【きそはじめ】
  34. 吉書揚
    【きっしょあげ】
  35. 吉兆縄
    【きっちょうなわ】
  36. 祈祷狐
    【きとうぎつね】
  37. 騎馬始
    【きばはじめ】
  38. 祈福祭
    【きふくさい】
  39. 行事暦
    【ぎょうじごよみ】
  40. 鏡台祝
    【きょうだいいわい】
  41. 切山椒
    【きりざんしょう】
  42. 金海鼠
    【きんこ】
  43. 句会始
    【くかいはじめ】
  44. 国栖奏
    【くずのそう】
  45. 具足餅
    【ぐそくもち】
  46. 管粥祭
    【くだかゆまつり】
  47. 鞍馬詣
    【くらままいり】
  48. 稽古始
    【けいこはじめ】
  49. 蹴鞠始
    【けまりはじめ】
  50. 元宵祭
    【げんしょうさい】

  1. 元宵節
    【げんしょうせつ】
  2. 講書始
    【こうしょはじめ】
  3. 庚申待
    【こうしんまち】
  4. 香燈籠
    【こうどうろう】
  5. 肥背負
    【こえしょい】
  6. 肥曳初
    【こえひきぞめ】
  7. 御会始
    【ごかいはじめ】
  8. 胡鬼板
    【こきいた】
  9. 小正月
    【こしょうがつ】
  10. 木造始
    【こづくりはじめ】
  11. 小年越
    【こどしこし】
  12. 小年夜
    【こどしよ】
  13. 小殿原
    【ことのばら】
  14. 小松引
    【こまつひき】
  15. 五万米
    【ごまめ】
  16. 御用始
    【ごようはじめ】
  17. 権現様
    【ごんげんさま】
  18. 権現舞
    【ごんげんまい】
  19. 細工始
    【さいくはじめ】
  20. 三毬杖
    【さぎちょう】
  21. 左義長
    【さぎちょう】
  22. 皐月祝
    【さつきいわい】
  23. 猿舞師
    【さるまいし】
  24. 仕事始
    【しごとはじめ】
  25. 獅子頭
    【ししがしら】
  26. 獅子舞
    【ししまい】
  27. 七福詣
    【しちふくまいり】
  28. 四方拝
    【しほうはい】
  29. 仕舞初
    【しまいぞめ】
  30. 事務始
    【じむはじめ】
  31. 注連明
    【しめあけ】
  32. 注連飾
    【しめかざり】
  33. 注連貰
    【しめもらい】
  34. 尺次郎
    【しゃくじろう】
  35. 尺太郎
    【しゃくたろう】
  36. 十王詣
    【じゅうおうまいり】
  37. 十二節
    【じゅうにせつ】
  38. 十八粥
    【じゅうはちがゆ】
  39. 尾類馬
    【じゅりうま】
  40. 上元会
    【じょうげんえ】
  41. 上辰日
    【じょうしんにち】
  42. 諸司奏
    【しょしのそう】
  43. 人勝節
    【じんしょうせつ】
  44. 新日記
    【しんにっき】
  45. 新年会
    【しんねんかい】
  46. 神馬藻
    【じんめそう
  47. 井華水
    【せいかすい】
  48. 生花始
    【せいかはじめ】
  49. 政事始
    【せいじはじめ】
  50. 政治始
    【せいじはじめ】

  1. 成人祭
    【せいじんさい】
  2. 成人式
    【せいじんしき】
  3. 節東風
    【せちごち】
  4. 節座敷
    【せちざしき】
  5. 節振舞
    【せちぶるまい】
  6. 節料理
    【せちりょうり】
  7. 挿花始
    【そうかはじめ】
  8. 雑煮膳
    【ぞうにぜん】
  9. 雑煮箸
    【ぞうにばし】
  10. 雑煮腹
    【ぞうにばら】
  11. 雑煮餅
    【ぞうにもち】
  12. 雑煮椀
    【ぞうにわん】
  13. 蘇民祭
    【そみんさい】
  14. 蘇民曳
    【そみんひき】
  15. 橇乗初
    【そりのりぞめ】
  16. 大黒舞
    【だいこくまい】
  17. 大黒祭
    【だいこくまつり】
  18. 大師粥
    【だいしがゆ】
  19. 帝釈詣
    【たいしゃくまいり】
  20. 大日詣
    【だいにちまいり】
  21. 大発会
    【だいはっかい】
  22. 田植踊
    【たうえおどり】
  23. 宝船売
    【たからぶねうり】
  24. 筍神事
    【たけのこしんじ】
  25. 叩牛蒡
    【たたきごぼう】
  26. 玉替祭
    【たまかえまつり】
  27. 玉取祭
    【たまとりまつり】
  28. 玉振振
    【たまぶりぶり】
  29. 大夫猿
    【たゆうざる】
  30. 達磨市
    【だるまいち】
  31. 達磨店
    【だるまみせ】
  32. 太郎次
    【たろうじ】
  33. 団子花
    【だんごばな】
  34. 茶湯始
    【ちゃのゆはじめ】
  35. 手斧始
    【ちょうなはじめ】
  36. 勅題菓
    【ちょくだいか】
  37. 丁呂喜
    【ちょろぎ】
  38. 甘露子
    【ちょろぎ】
  39. 草石蚕
    【ちょろぎ】
  40. 長老木
    【ちょろぎ】
  41. 辻宝引
    【つじほうびき】
  42. 包蓬莢
    【つつみほうらい】
  43. 出初鐘
    【でぞめがね】
  44. 出初式
    【でぞめしき】
  45. 手毬唄
    【てまりうた】
  46. 寺年始
    【てらねんし】
  47. 天神旗
    【てんじんばた】
  48. 天神花
    【てんじんばな】
  49. 点茶始
    【てんちゃはじめ】
  50. 投扇興
    【とうせんきょう】

  1. 十日戎
    【とおかえびす】
  2. 読書始
    【どくしょはじめ】
  3. 歳德神
    【としとくじん】
  4. 歳德棚
    【としとくだな】
  5. 年日祝
    【としびいわい】
  6. 度嶂散
    【どしょうさん】
  7. 屠蘇酒
    【とそざけ】
  8. 屠蘇散
    【とそさん】
  9. 屠蘇袋
    【とそぶくろ】
  10. 鳥総松
    【とぶさまつ】
  11. 富正月
    【とみしょうがつ】
  12. 鳥追唄
    【とりおいうた】
  13. 鳥追櫓
    【とりおいやぐら】
  14. 儺追祭
    【なおいまつり】
  15. 直会祭
    【なおえまつり】
  16. 長熨斗
    【ながのし】
  17. 長押松
    【なげしまつ】
  18. 七種打
    【ななくさうち】
  19. 七種売
    【ななくさうり】
  20. 七草粥
    【ななくさがゆ】
  21. 七種爪
    【ななくさづめ】
  22. 七種祭
    【ななくさまつり】
  23. 七草祭
    【ななくさまつり】
  24. 七雑炊
    【ななぞうすい】
  25. 七所祝
    【ななとこいわい】
  26. 七日爪
    【なぬかづめ】
  27. 七日粥
    【なのかがゆ】
  28. 莫告藻
    【なのりそ】
  29. 生身剥
    【なまみはぎ】
  30. 成木責
    【なりきぜめ】
  31. 日記初
    【にっきはじめ】
  32. 担茶屋
    【にないぢゃや】
  33. 繞道祭
    【にょうどうさい】
  34. 女叙位
    【にょじょい】
  35. 庭田植
    【にわたうえ】
  36. 寝正月
    【ねしょうがつ】
  37. 年賀客
    【ねんがきゃく】
  38. 年賀状
    【ねんがじょう】
  39. 年始酒
    【ねんしざけ】
  40. 年始状
    【ねんしじょう】
  41. 熨斗鮑
    【のしあわび】
  42. 苗手綯
    【のでない】
  43. 箟宮祭
    【ののみやまつり】
  44. 白馬祭
    【はくばさい】
  45. 羽子板
    【はごいた】
  46. 梯子乗
    【はしごのり】
  47. 葩煎売
    【はぜうり】
  48. 葩煎袋
    【はぜぶくろ】
  49. 機場始
    【はたばはじめ】
  50. 機屋始
    【はたやはじめ】
  51. 初浅間
    【はつあさま】
  52. 初愛宕
    【はつあたご】
  53. 初衣裳
    【はついしょう】
  54. 初伊勢
    【はついせ】
  55. 初市場
    【はついちば】
  56. 初卯杖
    【はつうづえ】
  57. 初卯詣
    【はつうまいり】
  58. 初卯祭
    【はつうまつり】
  59. 初運座
    【はつうんざ】
  60. 初笑顔
    【はつえがお】
  61. 初閻魔
    【はつえんま】
  62. 初大鼓
    【はつおおかわ】
  63. 初懐紙
    【はつかいし】
  64. 初開扉
    【はつかいひ】
  65. 刃柄祝
    【はつかいわい】
  66. 初顔祝
    【はつかおいわい】
  67. 初神楽
    【はつかぐら】
  68. 初火事
    【はつかじ】
  69. 初鍛冶
    【はつかじ】
  70. 初甲子
    【はつかっし】
  71. 初門出
    【はつかどで】
  72. 初観音
    【はつかんのん】
  73. 初甲子
    【はつきのえね】
  74. 初句会
    【はつくかい】
  75. 初鍬入
    【はつくわいれ】
  76. 初稽古
    【はつげいこ】
  77. 初景色
    【はつげしき】
  78. 初気色
    【はつげしき】
  79. 初化粧
    【はつげしょう】
  80. 初講書
    【はつこうしょ】
  81. 初庚申
    【はつこうしん】
  82. 初弘法
    【はつこうぼう】
  83. 初東風
    【はつごち】
  84. 初護摩
    【はつごま】
  85. 初勤行
    【はつごんぎょう】
  86. 初細工
    【はつざいく】
  87. 初座敷
    【はつざしき】
  88. 初仕事
    【はつしごと】
  89. 初東雲
    【はつしののめ】
  90. 初芝居
    【はつしばい】
  91. 初島田
    【はつしまだ】
  92. 初事務
    【はつじむ】
  93. 初写真
    【はつしゃしん】
  94. 初松韻
    【はつしょういん】
  95. 初聖天
    【はつしょうてん】
  96. 初松籟
    【はつしょうらい】
  97. 初掃除
    【はつそうじ】
  98. 初草紙
    【はつぞうし】
  99. 初相場
    【はつそうば】
  100. 初曽我
    【はつそが】

  1. 初太鼓
    【はつたいこ】
  2. 初太鼓
    【はつだいこ】
  3. 初大黒
    【はつだいこく】
  4. 初大師
    【はつだいし】
  5. 初帝釈
    【はつたいしゃく】
  6. 初田打
    【はつたうち】
  7. 初立会
    【はつたちあい】
  8. 初田鶴
    【はつたづ】
  9. 初茶湯
    【はつちゃのゆ】
  10. 初彫刻
    【はつちょうこく】
  11. 初手水
    【はつちょうず】
  12. 初筑波
    【はつつくば】
  13. 初点前
    【はつてまえ】
  14. 初電車
    【はつでんしゃ】
  15. 初天神
    【はつてんじん】
  16. 初電話
    【はつでんわ】
  17. 初燈明
    【はつとうみょう】
  18. 初十日
    【はつとおか】
  19. 初読経
    【はつどきょう】
  20. 初戸出
    【はつとで】
  21. 初寅詣
    【はつとらまいり】
  22. 初荷馬
    【はつにうま】
  23. 初荷駅
    【はつにえき】
  24. 初荷車
    【はつにぐるま】
  25. 初荷橇
    【はつにぞり】
  26. 初日記
    【はつにっき】
  27. 初荷船
    【はつにぶね】
  28. 初音売
    【はつねうり】
  29. 初寝覚
    【はつねざめ】
  30. 初音笛
    【はつねぶえ】
  31. 初場所
    【はつばしょ】
  32. 初比叡
    【はつひえい】
  33. 初日影
    【はつひかげ】
  34. 初披講
    【はつひこう】
  35. 初飛行
    【はつひこう】
  36. 初日山
    【はつひやま】
  37. 初屏風
    【はつびょうぶ】
  38. 初富士
    【はつふじ】
  39. 初不動
    【はつふどう】
  40. 初風呂
    【はつぶろ】
  41. 初弁天
    【はつべんてん】
  42. 初法座
    【はつほうざ】
  43. 初松風
    【はつまつかぜ】
  44. 初神籤
    【はつみくじ】
  45. 初弥撒
    【はつミサ】
  46. 初晦日
    【はつみそか】
  47. 初御空
    【はつみそら】
  48. 初御堂
    【はつみどう】
  49. 初妙見
    【はつみょうけん】
  50. 初薬師
    【はつやくし】
  51. 初山踏
    【はつやまぶみ】
  52. 初湯殿
    【はつゆどの】
  53. 初夜明
    【はつよあけ】
  54. 初寄席
    【はつよせ】
  55. 初若菜
    【はつわかな】
  56. 初渡舟
    【はつわたし】
  57. 花正月
    【はなしょうがつ】
  58. 花水祝
    【はなみずいわい】
  59. 馬場始
    【ばばはじめ】
  60. 破魔矢
    【はまや】
  61. 破魔弓
    【はまゆみ】
  62. 腹赤奏
    【はらかのそう】
  63. 腹太箸
    【はらふとばし】
  64. 春祈祷
    【はるぎとう】
  65. 春小袖
    【はるこそで】
  66. 春駒踊
    【はるこまおどり】
  67. 春駒舞
    【はるこままい】
  68. 春芝居
    【はるしばい】
  69. 春除目
    【はるのじもく】
  70. 晴御膳
    【はれのおもの】
  71. 菱葩餅
    【ひしはなびらもち】
  72. 常陸帯
    【ひたちおび】
  73. 火縄売
    【ひなわうり】
  74. 氷様奏
    【ひのためしのそう】
  75. 姫糊始
    【ひめはじめ】
  76. 密事始
    【ひめはじめ】
  77. 火水始
    【ひめはじめ】
  78. 飛馬始
    【ひめはじめ】
  79. 開牛蒡
    【ひらきごぼう】
  80. 吹革始
    【ふいごはじめ】
  81. 福寿草
    【ふくじゅそう】
  82. 福神詣
    【ふくじんまいり】
  83. 福助駕
    【ふくすけかご】
  84. 福達磨
    【ふくだるま】
  85. 歩射祭
    【ぶしゃさい】
  86. 布施参
    【ふせまいり】
  87. 舞台始
    【ぶたいはじめ】
  88. 二日山
    【ふつかやま】
  89. 船方祭
    【ふなかたまつり】
  90. 船出始
    【ふなではじめ】
  91. 船乗初
    【ふなのりぞめ】
  92. 宝恵駕
    【ほいかご】
  93. 庖丁始
    【ほうちょうはじめ】
  94. 豊年棚
    【ほうねんだな】
  95. 宝引銭
    【ほうびきぜに】
  96. 宝引縄
    【ほうびきなわ】
  97. 蓬莢飾
    【ほうらいかざり】
  98. 蓬莢盆
    【ほうらいぼん】
  99. 仏正月
    【ほとけしょうがつ】
  100. 骨正月
    【ほねしょうがつ】

    1. 梵天祭
      【ぼんてんまつり】
    2. 松七日
      【まつなぬか】
    3. 松囃子
      【まつばやし】
    4. 松拍子
      【まつばやし】
    5. 繭団子
      【まゆだんご】
    6. 万歳楽
      【まんざいらく】
    7. 万力男
      【まんりきおとこ】
    8. 弥撒始
      【みさはじめ】
    9. 水掛祝
      【みずかけいわい】
    10. 晦日宵
      【みそかよい】
    11. 茗荷祭
      【みょうがまつり】
    12. 六日爪
      【むいかづめ】
    13. 六日年
      【むいかどし】
    14. 麦正月
      【むぎしょうがつ】
    15. 結昆布
      【むすびこんぶ】
    16. 名刺受
      【めいしうけ】
    17. 女正月
      【めしょうがつ】
    18. 土龍打
      【もぐらうち】
    19. 土龍追
      【もぐらおい】
    20. 望正月
      【もちしょうがつ】
    21. 餅手毬
      【もちでまり】
    22. 灸正月
      【やいとしょうがつ】
    23. 厄神祭
      【やくじんさい】
    24. 厄神詣
      【やくじんまいり】
    25. 弥十郎
      【やじゅうろう】
    26. 奴正月
      【やっこしょうがつ】
    27. 八幡鯉
      【やはたごい】
    28. 八幡参
      【やはたまいり】
    29. 家父入
      【やぶいり】
    30. 走百病
      【やぶいり】
    31. 養父入
      【やぶいり】
    32. 遣羽子
      【やりばね】
    33. 雪小屋
      【ゆきごや】
    34. 交譲葉
      【ゆずりは】
    35. 弓矢始
      【ゆみやはじめ】
    36. 宵皐月
      【よいさつき】
    37. 宵天神
      【よいてんじん】
    38. 旅行始
      【りょこうはじめ】
    39. 臨時客
      【りんじきゃく】
    40. 礼受帳
      【れいうけちょう】
    41. 礼者受
      【れいじゃうけ】
    42. 蝋燭替
      【ろうそくかえ】
    43. 若夷迎
      【わかえびすむかえ】
    44. 若塩売
      【わかしおうり】
    45. 若正月
      【わかしょうがつ】
    46. 若菜売
      【わかなうり】
    47. 若菜摘
      【わかなつみ】
    48. 若菜野
      【わかなの】
    49. 若菜舟
      【わかなぶね】
    50. 若菜祭
      【わかなまつり】
    51. 若水桶
      【わかみずおけ】
    52. 若山踏
      【わかやまぶみ】
    53. 輪注連
      【わじめ】
    54. 藁盒子
      【わらごうし】

 

オススメ 関連

コメント