日本語はとても複雑で、言い間違いやすい言葉・慣用句・言い回しなどがたくさんあります。言葉遣いに迷ったり、正しいと思い込んで誤った日本語を使っている人もいます。
みなさんが普段使っている言葉の中にも間違って使っている言葉がたくさんあるかもしれません。 ここではこれら間違いやすい日本語を一覧で紹介していますので、正しい日本語を今一度確認してみてはいかがでしょうか?
間違えやすい日本語 一覧表
| 誤り | 正しい | |
|---|---|---|
| ×~した矢先 | 〇~する矢先 | |
| ×あとで後悔する | 〇後悔する | |
| ×いやがおうにも | 〇いやがうえにも | |
| ×うる覚え | 〇うろ覚え | |
| ×お目にかなう(おめにかなう) | 〇お眼鏡にかなう(おめがねにかなう) | |
| ×きずなが深まる | 〇きずなが強まる | |
| ×ご賞味ください(ごしょうみください) | 〇お召し上がりください(おめしあがりください) | |
| ×ご静聴 | 〇ご清聴 | |
| ×しかめつらしい顔(しかめつらしいかお) | 〇鹿爪らしい顔(しかつめらしいかお) | |
| ×したづつみを打つ | 〇したつづみを打つ | |
| ×シュミレーション | 〇シミュレーション | |
| ×そうは問屋が許さない | 〇そうは問屋が卸さない(そうはとんやがおろさない) | |
| ×そのとうり | 〇その通り(そのとおり) | |
| ×どおりで | 〇道理で(どうりで) | |
| ×とんでもございません | 〇とんでもないことでございます | |
| ×のべつくまなし | 〇のべつまくなし | |
| ×ハッカー | 〇クラッカー | |
| ×愛想を振りまく | 〇愛嬌を振りまく | |
| ×愛想を振りまく(あいそうをふりまく) | 〇愛想が良い(あいそうがよい) | |
| ×安くつく(やすくつく) | 〇安く上がる(やすくあがる) |
コメント