| 名字 | 読み方 | |
|---|---|---|
| 351 | 前登野城 | まえとのしろ |
| 352 | 松気之宮 | まつきのみや |
| 353 | 松七五三 | まつしめ |
| 354 | 萬里小路 | までのこうじ |
| 355 | 万里小路 | までのこうじ |
| 356 | 三ケ野原 | みかのはら |
| 357 | 御子川内 | みこかわうち、みこがわうち |
| 358 | 見座垣内 | みざがいと |
| 359 | 三佐々川 | みささがわ |
| 360 | 御菩薩木 | みぞろき |
| 361 | 御菩薩池 | みぞろけ |
| 362 | 美多賀鼻 | みたがはな |
| 363 | 御手洗屋 | みたらいや |
| 364 | 御堂開地 | みどうがいち |
| 365 | 御堂河内 | みどうこうち、みどうごうち、みどこうち、みどごうち |
| 366 | 南井之上 | みなみいのうえ |
| 367 | 美濃子谷 | みのこだに |
| 368 | 三原鍛治 | みはらかじ |
| 369 | 三八木沢 | みやぎさわ |
| 370 | 向井干場 | むかいほしば |
| 371 | 武者小路 | むしゃのこうじ |
| 372 | 無生ケ谷 | むしょうがや |
| 373 | 牟田神西 | むたかみにし、むたがみにし |
| 374 | 牟田神東 | むたかみひがし |
| 375 | 無量小路 | むりょうこうじ |
| 376 | 本二日市 | もとふつかいち |
| 377 | 本二日町 | もとふつかまち |
| 378 | 文珠四郎 | もんじゅしろう |
| 379 | 文殊四郎 | もんじゅしろう |
| 380 | 八木ケ谷 | やきがや、やぎがや |
| 381 | 八五郎丸 | やごろうまる |
| 382 | 弥五郎丸 | やごろうまる |
| 383 | 矢田ケ谷 | やたがや |
| 384 | 八千古島 | やちこじま |
| 385 | 八千古嶋 | やちこじま |
| 386 | 八幡秋山 | やわたあきやま |
| 387 | 由比ヶ濵 | ゆいがはま |
| 388 | 由比ケ浜 | ゆいがはま、ゆひがはま |
| 389 | 遊井名田 | ゆいなだ |
| 390 | 四十八願 | よいなら、よそなら |
| 391 | 八日市屋 | ようかいちや |
| 392 | 八日市谷 | ようかいちや |
| 393 | 山田大路 | ようだおおじ |
| 394 | 横屋垣内 | よこやがいと |
| 395 | 吉ケ別府 | よしがべっぷ |
| 396 | 与多垣内 | よたがいと、よたがきうち |
| 397 | 與多垣内 | よたがいと、よたがきうち |
| 398 | 四ツ井田 | よついだ |
| 399 | 右衛門佐 | よもさ、うえもんさ、よえもんさ |
| 400 | 四月一日 | わたぬき |
| 401 | 四月朔日 | わたぬき、つぼみ、わたぬぎ |
5文字の苗字一覧
| 1 | 勘解由小路 | かでのこうじ |
|---|---|---|
| 2 | 左衛門三郎 | さえもんさぶろう |
| 3 | 阿布都乃比 | あぬのみやこのひ |
| 4 | 鶴ヶ屋大沼 | つるがやおおぬま |
| 5 | 梅乃屋角谷 | うめのやかくたに |
| 6 | 十二月一日 | しわすだ |
| 7 | 十二月晦日 | ひずめ |
| 8 | 八月一日宮 | ほずのみや |
コメント