|
名字 |
読み方 |
151 |
九郎明川 |
くろめがわ |
152 |
毛波目戸 |
けとめと |
153 |
源五郎丸 |
げんごろうまる |
154 |
古伊万里 |
こいまり |
155 |
小院瀬見 |
こいんぜみ |
156 |
小右エ門 |
こうえもん |
157 |
小右衛門 |
こうえもん |
158 |
荒神垣内 |
こうじんがいと |
159 |
香宗我部 |
こうそかべ、こうそがべ |
160 |
小海老沢 |
こえびさわ |
161 |
小海老澤 |
こえびさわ |
162 |
小志戸前 |
こしとまえ |
163 |
小椎八重 |
こしばえ |
164 |
五所垣内 |
ごしょがいと |
165 |
五所野尾 |
ごしょのお |
166 |
小四郎丸 |
こしろうまる |
167 |
小曽宇谷 |
こそうや |
168 |
五反田屋 |
ごたんだや |
169 |
小茄子川 |
こなすかわ、こなすがわ |
170 |
小比類巻 |
こひるいまき |
171 |
胡摩ケ野 |
こまがの、ごまがの |
172 |
胡广ケ野 |
こまがの、ごまがの |
173 |
小間物谷 |
こまものや |
174 |
五味之本 |
ごみのもと |
175 |
小屋開地 |
こやかいち |
176 |
小屋垣内 |
こやがいと |
177 |
小八ケ代 |
こやかしろ |
178 |
五里川原 |
ごりがわら |
179 |
五龍神田 |
ごりゅうかんだ |
180 |
坂井野沢 |
さかいのざわ |
181 |
差ヶ久保 |
さがくぼ |
182 |
佐々木原 |
ささきはら、ささきばら |
183 |
差ケ久保 |
さしがくぼ |
184 |
佐ノ川谷 |
さのがわや |
185 |
佐野川谷 |
さのがわや |
186 |
佐村河内 |
さむらごうち |
187 |
道祖瀬戸 |
さやんせと |
188 |
三分一所 |
さんぶいっしょ |
189 |
塩入ケ谷 |
しおいりがたに |
190 |
志後野迫 |
しごのさこ |
191 |
四十万谷 |
しじまや |
192 |
四十萬谷 |
しじまや |
193 |
信濃小路 |
しなのこうじ |
194 |
七五三掛 |
しめかけ |
195 |
七五三木 |
しめぎ |
196 |
七五三田 |
しめた |
197 |
七五三野 |
しめの |
198 |
下入ケ山 |
しもいけやま |
199 |
下一ノ宮 |
しもいちのみや |
200 |
下今別府 |
しもいまべっぷ |
コメント