伝統学び調べ雑学

日本の単位『尺貫法』換算一覧表|面積、長さ、距離、体積、重さ

日本の単位『尺貫法』換算一覧表|面積、長さ、距離、体積、重さ 伝統
日本の単位『尺貫法』換算一覧表|面積、長さ、距離、体積、重さ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

尺貫法(しゃっかんほう)

何かを測るときによく使う単位で思い浮かぶのは「○○cm」「○○kg」といった日常でよく使われている単位だと思いますが、日本には独自の単位があることをご存知でしたか?

「一寸先は闇」「一寸法師」「一升瓶(いっしょうびん)」「1坪(つぼ)」

これらの言葉に聞き覚えはありませんか?

これらは、日本の単位である「尺貫法」が含まれた言葉です。

スポンサーリンク

尺貫法とは?

日本古来からある計量法のことで、

長さは「尺(しゃく)」

質量は「貫(かん)」

面積は「歩(ぶ)」または「坪(つぼ)」

体積は「升(しょう)」

などを用いて表します。

メートル法やその後国際的に統一された国際単位系を使用するようになってからは日常で使われことがなくなりましたが、建設関係の仕事で現在でも利用されている単位です。

尺貫法の単位と換算一覧

尺貫法の単位と換算および国際単位系に換算したものの順番に書いていきます。

 

面積

1尺平方(しゃくへいほう)=0.09平方メートル

1坪(つぼ)=1歩(ぶ)=6尺平方=3.3058平方メートル

1畝(せ)=30坪=99.174平方メートル

1反(たん)=1段=10畝=991.74平方メートル

1町(ちょう)=10反=9917平方メートル

 

長さ

1厘(りん)=0.30303mm

1分(ぶ)=10厘=3.0303mm

1寸(すん)=10分=3.0303cm

1尺(しゃく)=10寸=30.303cm

1丈(じょう)=10尺=3.0303m

 

距離

1尺(しゃく)=30.303cm

1間(けん・かん)=6尺=1.8182m

1町(ちょう)=60間=109.092m

1里(り)=36町=3.93km

 

体積・容量

1勺(しゃく)=0.018リットル

1合(ごう)=10勺=0.18リットル

1升(しょう)=10合=1.8039リットル

1斗(と)=10升=18.039リットル

1石(こく)=10斗=180.39リットル

 

質量・重さ

1厘(りん)=3.75mg

1分(ぶん)=10厘=0.375g

1匁(もんめ)=10分=3.75g

1貫(かん)=1000匁=3.75kg

1斤(きん)=160匁=600g

※1斤は普通は160匁、600gのことですが、食パンは350~450gを1斤といいます。

 

《NEXT:換算一覧表》

コメント