背中が風船になっている『風船スズメ』の折り方を紹介します。 ちょっと体が大きいスズメですが風船型できれいな形の鳥の折り紙です。 きれいな模様の折り紙で作ると素敵な飾りにもなります。
簡単に折ることができますので是非チャレンジしてみてください。
折り紙『風船すずめ』の折り方・作り方
![]() | Step 1 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 ふくろを開いて 広げてつぶすように折ります。 |
![]() | Step 4 Step 3 の続き。 |
![]() | Step 5 ウラ返します。 |
![]() | Step 6 ふくろを開いて 広げてつぶすように折ります。 |
![]() | Step 7 点線で 矢印の方向に折ります。 うしろも同じように折ります。 |
![]() | Step 8 点線で 矢印の方向に折ります。 うしろも同じように折ります。 |
![]() | Step 9 点線で内側に折ります。 |
![]() | Step 10 点線で内側に折ります。 |
![]() | Step 11 点線で 矢印の方向に折ります。 うしろも同じように折ります。 |
![]() | Step 12 矢印の方向に空気を入れてふくらませます。 |
![]() | Step 13 完成。 |
コチラもどうぞ

折り紙で作るカワイイ《紙風船》の折り方・作り方4選
折り紙で作る風船の折り方を紹介します。飾りやアクセサリーとして使うこともできます。 きれいな模様の折り紙を使うとより一層、綺麗で素敵な風船を作ることができます。
カワイイ鳥の折り紙。

簡単カワイイ『鳥の折り紙』折り方・作り方17選
折り紙で作る鳥の折り方17種類を紹介します。簡単なものから少しだけ難しいものまでありますが、慣れてくればそれほど時間もかからず折ることができます。鳥の折り紙は見た目も綺麗でカワイイものが多いので子供もすごく喜びますね。簡単に折れる鳥・小鳥シリーズです。他にも「小鳥、羽ばたく動く鳥、ハト、白鳥、2色鶴」などたくさんの鳥の折り紙を紹介しています。
コメント