キュートでかわいい 耳付きの ウサギ紙風船の折り方を紹介します。
17ステップありますが、それほど難しくありません。
とても可愛い紙風船なので子供達にもすごく人気があります。 子供に作ってあげるときっと喜びますよ。 子供たちも自分で作ってみたいといいだすかも。 そんなときは協力して一緒に作ってみましょう。
きれいな模様の折り紙を使えばもっと素敵になるかも。
ウサギの風船 折り方・作り方
![]() | Step 1 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 ふくろを開いて 広げてつぶすように折ります。 |
![]() | Step 4 Step 3 の続き。 |
![]() | Step 5 ウラ返します。 |
![]() | Step 6 ふくろを開いて 広げてつぶすように折ります。 |
![]() | Step 7 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 8 点線で うしろに折ります。 |
![]() | Step 9 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 10 点線で内側に折ります。 |
![]() | Step 11 点線で 矢印の方向に折り、ふくろの中に差し込みます。 |
![]() | Step 12 ウラ返します。 |
![]() | Step 13 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 14 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 15 矢印の方向に広げます。 |
![]() | Step 16 矢印の方向から空気を入れてふくらませます。 |
![]() | Step 17 完成。 |

折り紙で作るカワイイ《紙風船》の折り方・作り方4選
折り紙で作る風船の折り方を紹介します。飾りやアクセサリーとして使うこともできます。 きれいな模様の折り紙を使うとより一層、綺麗で素敵な風船を作ることができます。
コメント