新聞紙やチラシなど どんな紙でも作れる超便利なゴミ袋の折り方・作り方を紹介します。
この紙の袋をゴミ箱の内側にセットすれば、もうビニール袋は必要なくなるというとても便利なごみ袋です。
他にも汚物入れや生ゴミ入れなどに使用することもできます。
新聞には消臭作用があり、丈夫なのでゴミ袋に向いています。超便利でエコな『紙のゴミ袋』なうえ、袋を広げない状態でストックしておけるのでコンパクトに収納できます。
たくさん作ってストックしておけばとても重宝すること間違えなしです。
特にグループホームや介護施設などで有効に活用することができるのではないでしょうか。
作り方も簡単なので従業員の方だけではなく利用者の方たちと一緒に作ってみてはいかがでしょうか?
超簡単!1分でできる『ごみ箱』の折り方
この折り紙は 12 ステップで完成します。
![]() | Step 1 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 4 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 5 ウラ返します。 |
![]() | Step 6 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 7 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 8 ふくろを広げて 完成。 |
折り紙のゴミ袋の作り方を紹介しました。 とても便利なのでぜひ作って活用してください。
コメント