3文字の夏の季語を読み方付きで一覧にまとめました。3文字の言葉をお探しの方は是非参考にしてみてください。
オススメ 関連
3文字の夏の季語 一覧
- 葵  
【あおい】 - 蒿雀  
【あおじ】 - 青田  
【あおた】 - 青峯  
【あおね】 - 青野  
【あおの】 - 青葉  
【あおば】 - 青柚  
【あおゆ】 - 赤子  
【あかご】 - 藜  
【あかざ】 - 明石  
【あかし】 - 莕菜  
【あさざ】 - 麻布  
【あさふ】 - あせぼ  
【あせぼ】 - 汗疣  
【あせも】 - 汗疹  
【あせも】 - 暑さ  
【あつさ】 - 暑し  
【あつし】 - 海鰻  
【あなご】 - 穴子  
【あなご】 - あまき  
【あまき】 - あまご  
【あまご】 - 網戸  
【あみど】 - あめご  
【あめご】 - 飴湯  
【あめゆ】 - あやめ  
【あやめ】 - 洗膾  
【あらい】 - 荒鵜  
【あらう】 - アロハ  
【あろは】 - 袷  
【あわせ】 - 鮑  
【あわび】 - 鰒  
【あわび】 - 安吾  
【あんご】 - 杏  
【あんず】 - 杏子  
【あんず】 - 藺笠  
【いがさ】 - 藺刈  
【いかり】 - 藺刈る  
【いかる】 - 鵤  
【いかる】 - 藺草  
【いぐさ】 - いさき  
【いさき】 - いさぎ  
【いさぎ】 - 泉  
【いずみ】 - いせぎ  
【いせぎ】 - いたこ  
【いたこ】 - 井立て  
【いだて】 - いちい  
【いちい】 - 一夏  
【いちげ】 - 苺  
【いちご】 - 覆盆子  
【いちご】 - いなさ  
【いなさ】 
- いなだ  
【いなだ】 - 藺干す  
【いほす】 - 井守  
【いもり】 - 刺蛾  
【いらが】 - いわな  
【いわな】 - 岩魚  
【いわな】 - いんじ  
【いんじ】 - 植田  
【うえた】 - 植女  
【うえめ】 - 鵜飼  
【うかい】 - 鵜籠  
【うかご】 - 鵜川  
【うかわ】 - 浮巣  
【うきす】 - 浮葉  
【うきは】 - 浮身  
【うきみ】 - うけら  
【うけら】 - 薄蚊  
【うすか】 - 団  
【うちわ】 - 団扇  
【うちわ】 - 卯月  
【うづき】 - 四月  
【うづき】 - 鰻  
【うなぎ】 - 卯波  
【うなみ】 - 鵜縄  
【うなわ】 - 鵜舟  
【うぶね】 - 海鵜  
【うみう】 - 疫痢  
【えきり】 - 絵茣蓙  
【えござ】 - 柄長  
【えなが】 - えにす  
【えにす】 - えのは  
【えのは】 - 炎夏  
【えんか】 - 炎気  
【えんき】 - 円座  
【えんざ】 - 扇  
【おうぎ】 - 大蚊  
【おおか】 - おけら  
【おけら】 - 虎魚  
【おこぜ】 - おこり  
【おこり】 - 瘧  
【おこり】 - 男滝  
【おだき】 - 尾長  
【おなが】 - 泳ぎ  
【およぎ】 - 御田  
【おんだ】 - 海芋  
【かいう】 - かいず  
【かいず】 - 海霧  
【かいむ】 - 餓鬼忌  
【がきき】 - 嘉魚  
【かぎょ】 - 蝤蛑  
【がざみ】 
- がざめ  
【がざめ】 - 河鹿  
【かじか】 - 夏日  
【かじつ】 - 徒歩鵜  
【かちう】 - かつう  
【かつう】 - 堅魚  
【かつお】 - 松魚  
【かつお】 - 鰹  
【かつお】 - 脚気  
【かっけ】 - 夏天  
【かてん】 - 鹿の子  
【かのこ】 - 黴びる  
【かびる】 - 蚊遣  
【かやり】 - カラー  
【からー】 - 刈葱  
【かりぎ】 - 刈藻  
【かりも】 - かれい  
【かれい】 - 涸田  
【かれた】 - 川鵜  
【かわう】 - かんぱ  
【かんぱ】 - 剪春羅  
【がんぴ】 - 岩菲  
【がんぴ】 - 黄蟻  
【きあり】 - 着茣蓙  
【きござ】 - 騎射  
【きしゃ】 - 黄菅  
【きすげ】 - 帰省  
【きせい】 - 木布  
【きぬの】 - 生布  
【きぬの】 - 生平  
【きびら】 - 黄帷子  
【きびら】 - 黄鰭  
【きびれ】 - ぎぼし  
【ぎぼし】 - 黄繭  
【きまゆ】 - 切子  
【きりこ】 - 水鶏  
【くいな】 - 草矢  
【くさや】 - 葛布  
【くずふ】 - くだり  
【くだり】 - 水母  
【くらげ】 - 海月  
【くらげ】 - 黒穂  
【くろほ】 - けいず  
【けいず】 - 競渡  
【けいと】 - 軽羅  
【けいら】 - 夏入  
【げいり】 - 夏書  
【げがき】 - 毛黴  
【けかび】 - 夏断  
【げだち】 - 結夏  
【けつげ】 
- 夏花  
【げばな】 - 毛虫  
【けむし】 - ケルン  
【けるん】 - 小蟻  
【こあり】 - 小梅  
【こうめ】 - 香螺  
【こうら】 - コーラ  
【こーら】 - こがし  
【こがし】 - 五月  
【ごがつ】 - 小蟹  
【こがに】 - 子鴨  
【こがも】 - 小雀  
【こがら】 - 木暮る  
【こぐる】 - 木暮  
【こぐれ】 - 小鹿  
【こじか】 - 午時花  
【ごじか】 - 午睡  
【ごすい】 - 古茶  
【こちゃ】 - 梧桐  
【ごとう】 - 小鱧  
【こはも】 - 小麦  
【こむぎ】 - 小瑠璃  
【こるり】 - コレラ  
【これら】 - 虎列剌  
【これら】 - ころり  
【ころり】 - 昆布  
【こんぶ】 - 細布  
【さいみ】 - 登山網  
【ざいる】 - 酒煮  
【さけに】 - 笹藻  
【ささも】 - 蠍  
【さそり】 - さつき  
【さつき】 - 杜鵑花  
【さつき】 - 皐月  
【さつき】 - 早苗  
【さなえ】 - 五月蠅  
【さばえ】 - 鯖火  
【さばび】 - さまつ  
【さまつ】 - 早桃  
【さもも】 - さゆり  
【さゆり】 - 貲布  
【さよみ】 - 晒  
【さらし】 - 晒布  
【さらし】 - 三夏  
【さんか】 - 蚕蛾  
【さんが】 - 鬼頭魚  
【しいら】 - 鱪  
【しいら】 - しかた  
【しかた】 - 茂し  
【しげし】 - 茂野  
【しげの】 
- 茂み  
【しげみ】 - 繁り  
【しげり】 - 茂  
【しげり】 - 茂る  
【しげる】 - 子午花  
【しごか】 - 四時花  
【しじか】 - 磁枕  
【じちん】 - 忍  
【しのぶ】 - 縞蚊  
【しまか】 - 清水  
【しみず】 - 蝦蛄  
【しゃこ】 - 朱夏  
【しゅか】 - 首夏  
【しゅか】 - 初夏  
【しょか】 - 暑気  
【しょき】 - 如露  
【じょろ】 - 白衣  
【しらえ】 - 虱  
【しらみ】 - 紫蘭  
【しらん】 - 白地  
【しろじ】 - 代田  
【しろた】 - じんべ  
【じんべ】 - 素足  
【すあし】 - スカル  
【すかる】 - 透綾  
【すきや】 - 涼し  
【すずし】 - 納涼  
【すずみ】 - 涼む  
【すずむ】 - 簾  
【すだれ】 - すむぎ  
【すむぎ】 - すもじ  
【すもじ】 - 李  
【すもも】 - 李子  
【すもも】 - 盛夏  
【せいか】 - 清和  
【せいわ】 - 石韋  
【せきい】 - 赤痢  
【せきり】 - 雪加  
【せっか】 - 節田  
【せつだ】 - 銭葉  
【ぜには】 - 瀬干し  
【せぼし】 - 施米  
【せまい】 - ゼリー  
【ぜりー】 - 扇子  
【せんす】 - 薔薇  
【そうび】 - 素馨  
【そけい】 - 外寝  
【そとね】 - 田植  
【たうえ】 - 田人  
【たうど】 - 田掻く  
【たかく】 - 高菜  
【たかな】 - たかべ  
【たかべ】 - 田亀  
【たがめ】 - 滝見  
【たきみ】 - 手繰  
【たぐり】 - 田下駄  
【たげた】 - 蓼酢  
【たです】 - 玉菜  
【たまな】 - ダリア  
【だりあ】 - ダリヤ  
【だりや】 - 端午  
【たんご】 - 竹奴  
【ちくど】 - ちちぶ  
【ちちぶ】 - 縮  
【ちぢみ】 - 茅の輪  
【ちのわ】 - 地麦  
【ちばく】 - 粽  
【ちまき】 - 茅巻  
【ちまき】 - ついり  
【ついり】 - 梅雨入り  
【ついり】 - つつが  
【つつが】 - つづら  
【つづら】 - 津走  
【つばす】 - 蔓菜  
【つるな】 - 蕃菜  
【つるな】 - 梯姑  
【でいこ】 - 梯梧  
【でいご】 - 出水  
【でみず】 - テラス  
【てらす】 - 天幕  
【てんと】 - 戸開け  
【とあけ】 - 燈蛾  
【とうが】 - 蜥蜴  
【とかげ】 - 渡御  
【とぎょ】 - どくえ  
【どくえ】 - 毒蛾  
【どくが】 - 杜鵑  
【とけん】 - 登山  
【とざん】 - とびら  
【とびら】 - トマト  
【とまと】 - 照射  
【ともし】 - 土用  
【どよう】 - ながし  
【ながし】 - 菜殻  
【ながら】 - 夏越  
【なごし】 - なすび  
【なすび】 - 夏木  
【なつき】 - 夏着  
【なつぎ】 - 夏蚕  
【なつご】 - 夏菜  
【なつな】 
- 夏嶺  
【なつね】 - 夏野  
【なつの】 - 夏場  
【なつば】 - 夏炉  
【なつろ】 - 生藺  
【なまい】 - 鯰  
【なまず】 - なまり  
【なまり】 - 煮梅  
【にうめ】 - 煮酒  
【にざけ】 - 西日  
【にしび】 - 糠蚊  
【ぬかが】 - 抜手  
【ぬきて】 - 蓴  
【ぬなわ】 - 寝網  
【ねあみ】 - 寝茣蓙  
【ねござ】 - 熱砂  
【ねっさ】 - 寝冷  
【ねびえ】 - 野路子  
【のじこ】 - 野鵐  
【のじこ】 - 幟  
【のぼり】 - 羽蟻  
【はあり】 - 螱  
【はあり】 - 飛蟻  
【はあり】 - 梅雨  
【ばいう】 - 黴雨  
【ばいう】 - 白雨  
【はくう】 - 瀑布  
【ばくふ】 - 白夜  
【はくや】 - 端居  
【はしい】 - 蓮見  
【はすみ】 - パセリ  
【ぱせり】 - 裸  
【はだか】 - 跣足  
【はだし】 - はちす  
【はちす】 - バナナ  
【ばなな】 - 花火  
【はなび】 - 花藻  
【はなも】 - 花柚  
【はなゆ】 - はにし  
【はにし】 - はまち  
【はまち】 - 浜菜  
【はまな】 - 颶風病  
【はやて】 - 祓  
【はらえ】 - 晩夏  
【ばんか】 - 蕃茄  
【ばんか】 - 半夏  
【はんげ】 - 繁茂  
【はんも】 - ビール  
【びーる】 - 麦酒  
【びーる】 - 日陰  
【ひかげ】 - 日傘  
【ひがさ】 - ひかた  
【ひかた】 - 日雀  
【ひがら】 - 日鯉  
【ひごい】 - 緋鯉  
【ひごい】 - 冰雨  
【ひさめ】 - 氷雨  
【ひさめ】 - 避暑  
【ひしょ】 - ひすい  
【ひすい】 - 旱  
【ひでり】 - 単衣  
【ひとえ】 - 飛瀑  
【ひばく】 - 干鱧  
【ひはも】 - 火振  
【ひぶり】 - 火虫  
【ひむし】 - 氷室  
【ひむろ】 - 姫鵜  
【ひめう】 - 日焼  
【ひやけ】 - ひょう  
【ひょう】 - 雹  
【ひょう】 - 日除  
【ひよけ】 - ひらべ  
【ひらべ】 - 昼寝  
【ひるね】 - 蛭藻  
【ひるも】 - プール  
【ぷーる】 - 噴井  
【ふきい】 - 藤布  
【ふじふ】 - 太藺  
【ふとい】 - 布海苔  
【ふのり】 - 海蘿  
【ふのり】 - ほあか  
【ほあか】 - 莔麻  
【ぼうま】 - 鳳梨  
【ほうり】 - ボート  
【ぼーと】 - 火串  
【ほぐし】 - ほしい  
【ほしい】 - 蒲人  
【ほじん】 - 細藺  
【ほそい】 - 蛍  
【ほたる】 - 牡丹  
【ぼたん】 - ボッカ  
【ぼっか】 - 歩荷  
【ぼっか】 - 穂麦  
【ほむぎ】 - 真鯵  
【まあじ】 - 真鱚  
【まぎす】 - 巻葉  
【まきば】 - 真瓜  
【まくわ】 - 真菰  
【まこも】 - 真蓼  
【またで】 - まだら  
【まだら】 
- 松藻  
【まつも】 - 祭  
【まつり】 - 真夏  
【まなつ】 - 正南風  
【まはえ】 - 蚕簿  
【まぶし】 - 真海鞘  
【まほや】 - 真蒸し  
【まむし】 - 蝮  
【まむし】 - 蝮蛇  
【まむし】 - 丸子  
【まるこ】 - 実梅  
【みうめ】 - 神輿  
【みこし】 - 水着  
【みずぎ】 - みそぎ  
【みそぎ】 - 禊  
【みそぎ】 - みぞれ  
【みぞれ】 - 緑  
【みどり】 - 南風  
【みなみ】 - 蓑蛾  
【みのが】 - 蚯蚓  
【みみず】 - ミモザ  
【みもざ】 - 百足虫  
【むかで】 - 蜈蚣  
【むかで】 - 麦生  
【むぎう】 - 麦湯  
【むぎゆ】 - 葎  
【むぐら】 - 螟蛾  
【めいが】 - めごち  
【めごち】 - 芽笹  
【めざさ】 - 眼白  
【めじろ】 - 目高  
【めだか】 - 女滝  
【めだき】 - 眼細  
【めぼそ】 - メロン  
【めろん】 - 孟夏  
【もうか】 - 藻刈  
【もかり】 - 藻刈る  
【もかる】 - もぐら  
【もぐら】 - 潜り  
【もぐり】 - 木瓜  
【もっか】 - 炎ゆる  
【もゆる】 - 茂林  
【もりん】 - 矢数  
【やかず】 - やがら  
【やがら】 - 灼くる  
【やくる】 - 焼け田  
【やけだ】 - 馬蚰  
【やすで】 - 馬陸  
【やすで】 - やとう  
【やとう】 - 簗簀  
【やなす】 - 梁瀬  
【やなせ】 - 藪蚊  
【やぶか】 - やませ  
【やませ】 - やまべ  
【やまべ】 - やまめ  
【やまめ】 - 山女  
【やまめ】 - 山女魚  
【やまめ】 - 守宮  
【やもり】 - 屋守  
【やもり】 - 浴衣  
【ゆかた】 - 山桜桃  
【ゆすら】 - ゆだち  
【ゆだち】 - ユッカ  
【ゆっか】 - 油団  
【ゆとん】 - ゆやけ  
【ゆやけ】 - 節折  
【よおり】 - 葭簀  
【よしず】 - 葭戸  
【よしど】 - 夜鷹  
【よたか】 - 怪鴟  
【よたか】 - 夜焚  
【よたき】 - 夜滝  
【よだき】 - よだち  
【よだち】 - ヨット  
【よっと】 - 夜釣  
【よづり】 - 夜盗虫  
【よとう】 - 夜能  
【よのう】 - 夜振  
【よぶり】 - 夜店  
【よみせ】 - 夜見世  
【よみせ】 - 雷雨  
【らいう】 - 雷火  
【らいか】 - 雷鼓  
【らいこ】 - 裸身  
【らしん】 - ラムネ  
【らむね】 - 立夏  
【りっか】 - 冷夏  
【れいか】 - レース  
【れーす】 - 蓮華  
【れんげ】 - 露台  
【ろだい】 - わかし  
【わかし】 - 若葉  
【わかば】 - 和金  
【わきん】 
オススメ 関連
  
  
  
  
コメント