スポンサーリンク
一覧漢字

昔の数字の漢字『漢数字・大字の一覧』と読み方 – ご祝儀や香典など

スポンサーリンク
昔の数字の漢字『漢数字・大字の一覧』と読み方 - ご祝儀や香典など 一覧
昔の数字の漢字『漢数字・大字の一覧』と読み方 - ご祝儀や香典など
スポンサーリンク
スポンサーリンク

漢数字は大抵『一、二、三、……』というように書いていきますが、これだと横棒を足すだけで数字を変えることができてしまうため、改竄防止用に「壱、弐、参、……」と書くこともあります。これを大字(だいじ)といいます。また、これに対し、通常の字を小字ともいいます。

ここでは、大字を含めた漢数字や数字の読み方を紹介していきます。

また、ご祝儀、お見舞い、香典などで金額の数字を縦書きにする際の基本的に漢数字を使い方も合わせて紹介していきます。

 

スポンサーリンク

漢数字と大字の一覧

 

漢数字 大字 : 新字体 大字 : 旧字体
0 零〇
1 一(弌)
2 二(弍)
3 三(弎)
4 四(亖)
5
6
7 七・質 漆 柒
8
9
10 拾 什
20 廿/〹
30 丗/卅
40
100 佰 陌
1000 仟 阡
10000

数字の読み方 一覧

 

日本語の数字の読み方は、「和語(やまとことば)」「漢語」を元に複雑に組み合わせた複合語を無数に作り出しています。

 

「イチ、ニ、サン、シ、ゴ、ロク、シチ、ハチ、ク、ジュウ」というのは呉音と言われるもので、日本漢字音(音読み)の一つです。主に仏教語に使われていますが、例外的に数字ではよく使われています。

また、「0=レイ」「1=イツ」「2=ジ」のような読み方をする場合は漢音というものを使っています。

漢音(かんおん)とは、日本漢字音(音読み)の一つで、奈良時代後期から平安時代の初めごろまでに、遣隋使・遣唐使や留学僧などにより伝えられた音をいいます。

和語では「ひとつ」「ふたつ」のような読み方をします。

 

「ヨン、ナナ、キュウ」という読み方がありますが、これは「四=シ」「九=ク」が「死」「苦」に通ずるのを避けたり、「シチ」と「イチ」との聞き間違いを防ぐ意味があるようです。

 

呉音 漢音 和語
リョウ レイ
イチ イツ ひと(つ)
ふた(つ)
サン サン み(っつ)
よ(っつ)
いつ(つ)
ロク リク む(っつ)
シチ シツ なな(つ)
ハチ ハツ や(っつ)
キュウ ここの(つ)
ジュウ シュウ とお
ヒャク ハク もも
セン セン
マン バン よろず

 

NEXT:ご祝儀や香典など 漢数字の縦書き – 書き方の例

コメント