日本に古くから伝わる伝統の言葉である大和言葉の中から『時』・『時間』に関する言葉を紹介します。
和語や古語と言われるこれらの言葉は、『言葉』ひとつで情景を現す事ができます。
特に時に関する言葉は過ぎ去る時代や時間、まだ見ぬ未来を感じさせるとても素敵な表現がたくさんあります。
ぜひこの機会に覚えてみて下さい。
『時』に関する大和言葉一覧
1. 天つ日 (あまつひ)
太陽のこと
2. 朝まだき (あさまだき)
夜明け・早朝のこと
3. 白白明け (しらしらあけ)
夜がだんだん白んで明けていく様子
4. 明け暮れ (あけぐれ)
夜明け前の薄暗い様子
5. 彼は誰れ時 (あれはたれどき)
夕方・夕暮れのこと
6. 雀色時 (すずめいろどき)
夕方・夕暮れのこと
7. 暮れ合ふ (くれあう)
夕方・夕暮れのこと
8. 小夜 (さよ)
夜のこと
9. 小夜中 (さよなか)
夜中のこと
10. 人定 (にんぢゃう)
人の寝静まる時間
11. 明くる今日 (あくるけふ)
明日のこと
12. 明くるつとめて (あくるつとめて)
翌朝のこと
13. 来る日 (くるひ)
明日のこと
14. 日にけに (ひにけに)
毎日・日増しに
15. 弥日異に (いやひけに)
日毎に
16. 日並み (ひなみ)
毎日
17. 一日交ぜ (ひとひまぜ)
一日おき のこと
18. 三五月 (さんごのつき)
満月・名月のこと
19. 偃月 (えんげつ)
半月のこと
20. 月籠もり (つきごもり)
月末のこと
21. 晦日 (つごもり)
月の最終日のこと
22. 数多年 (あまたとし)
長い時間・長い年月
23. 千五百秋 (ちいほあき)
限りなく長い年月・永遠
24. 一念 (いちねん)
一瞬・短い時間
25. 一時 (いっとき)
短い時間
コメント