伝統季語言葉

『初春』の季語 一覧 – 季節の美しい言葉

『初春』の季語 一覧 – 季節の美しい言葉 伝統
スポンサーリンク
スポンサーリンク

『初春』の季語を読み方付きで一覧にまとめました。日本の情緒ある美しい季節を連想させる言葉をお楽しみください。

【初春】立春[2月4日ごろ]から啓蟄の前日[3月5日ごろ]まで。陰暦1月の異称。

 

 

スポンサーリンク

初春の季語 一覧

 

時候

 

  1. 浅き春
    【あさきはる】
  2. 冱返る
    【いてかえる】
  3. 祝月
    【いわいづき】
  4. 魚氷に上る
    【うおひにのぼる】
  5. 雨水
    【うすい】
  6. うりずん
    【うりずん】
  7. うりずん南風
    【うりずんばえ】
  8. 遅き春
    【おそきはる】
  9. おれづみ獺の祭
    【おそのまつり】
  10. おそ春
    【おそはる】
  11. 霞初月
    【かすみそめづき】
  12. 獺魚を祭る
    【かわうそうおをまつる】
  13. 寒明
    【かんあけ】
  14. 寒明ける
    【かんあける】
  15. 寒終る
    【かんおわる】
  16. 寒返る
    【かんかえる】
  17. 寒過ぎる
    【かんすぎる】
  18. 寒もどり
    【かんもどり】
  19. 九春
    【きゅうしゅん】
  20. 旧正
    【きゅうしょう】
  21. 旧正月
    【きゅうしょうがつ】
  22. 冴返る
    【さえかえる】
  23. 早緑月
    【さみどりづき】
  24. 寒き春
    【さむきはる】
  25. 三春
    【さんしゅん】
  26. しみ返る
    【しみかえる】
  27. 春寒
    【しゅんかん】
  28. 上春
    【じょうしゅん】
  29. 初春
    【しょしゅん】
  30. 靑帝
    【せいてい】
  31. 浅春
    【せんしゅん】
  32. 早春
    【そうしゅん】
  33. 蒼帝
    【そうてい】
  34. 獺祭
    【だっさい】
  35. 獺祭魚
    【だっさいぎょ】
  36. 太郎月
    【たろうづき】
  37. 遅春
    【ちしゅん】
  38. 東帝
    【とうてい】
  39. 年端月
    【としはづき】
  40. 二月
    【にがつ】
  41. 二月終る
    【にがつおわる】
  42. 二月終る
    【にがつおわる】
  43. 二月尽
    【にがつじん】
  44. 二月尽
    【にがつじん】
  45. 二月尽く
    【にがつつく】
  46. 二月尽く
    【にがつつく】
  47. 二月果つ
    【にがつはつ】
  48. 二月果つ
    【にがつはつ】
  49. 二月早や
    【にがつはや】
  50. 二月逝く
    【にがつゆく】
  51. 二月逝く
    【にがつゆく】
  52. 子日月
    【ねのひづき】
  53. 残る寒さ
    【のこるさむさ】
  54. 初空月
    【はつぞらづき】
  55. 初春月
    【はつはるづき】

  56. 【はる】
  57. 春浅し
    【はるあさし】
  58. 春淡し
    【はるあわし】
  59. 春動く
    【はるうごく】
  60. 春遅し
    【はるおそし】
  61. 春きざす
    【はるきざす】
  62. 春来る
    【はるくる】
  63. 春寒
    【はるさむ】
  64. 春寒し
    【はるさむし】
  65. 春さる
    【はるさる】
  66. 春立つ
    【はるたつ】
  67. 春遅々
    【はるちち】
  68. 春になる
    【はるになる】
  69. 春初
    【はるはじめ】
  70. 春早し
    【はるはやし】
  71. 春めく
    【はるめく】
  72. 芳春
    【ほうしゅん】
  73. 睦月
    【むつき】
  74. 孟春
    【もうしゅん】
  75. 陽春
    【ようしゅん】
  76. 余寒
    【よかん】
  77. 立春
    【りっしゅん】
  78. 立春大吉
    【りっしゅんだいきち】
  79. 料峭
    【りょうしょう】

 

天文

 

 

地理

 

  1. 薄氷
    【うすごおり】
  2. 薄氷
    【うすらい】
  3. 堅雪
    【かたゆき】
  4. 末黒
    【すぐろ】
  5. 末黒野
    【すぐろの】
  6. 残る氷
    【のこるこおり】
  7. 春の氷
    【はるのこおり】
  8. 焼野
    【やけの】
  9. 焼野原
    【やけのはら】
  10. 焼原
    【やけはら】
  11. 雪垢
    【ゆきあか】
  12. 雪泥
    【ゆきどろ】

生活

 

  1. 藍植う
    【あいうう】
  2. 藍蒔く
    【あいまく】
  3. 畦火
    【あぜび】
  4. 畦焼く
    【あぜやく】
  5. 磯竃
    【いそかまど】
  6. 磯焚火
    【いそたきび】
  7. 鶯笛
    【うぐいすぶえ】
  8. 鶯餅
    【うぐいすもち】
  9. 梅見
    【うめみ】
  10. 梅見茶屋
    【うめみぢゃや】
  11. 魞挿す
    【えりさす】
  12. 丘焼く
    【おかやく】
  13. 荻の焼原
    【おぎのやけはら】
  14. 観梅
    【かんばい】
  15. 草焼く
    【くさやく】
  16. 芝火
    【しばび】
  17. 芝焼
    【しばやき】
  18. 芝焼く
    【しばやく】
  19. 白魚鍋
    【しらうおなべ】
  20. 白魚飯
    【しらうおめし】
  21. 白魚鍋
    【しらおなべ】
  22. 堤焼く
    【つつみやく】
  23. 流海苔
    【ながれのり】
  24. 野火
    【のび】
  25. 野焼
    【のやき】
  26. 野焼く
    【のやく】
  27. 海苔掻き
    【のりかき】
  28. 海苔籠
    【のりかご】
  29. 海苔砧
    【のりきぬた】
  30. 海苔簀
    【のりす】
  31. 海苔粗朶
    【のりそだ】
  32. 海苔採る
    【のりとる】
  33. 海苔篊
    【のりひび】
  34. 海苔舟
    【のりぶね】
  35. 海苔干す
    【のりほす】
  36. 畑焼
    【はたやき】
  37. 畑焼く
    【はたやく】
  38. 春スキー
    【はるすきー】
  39. 拾い海苔
    【ひろいのり】
  40. 蕗の薹味噌
    【ふきのとうみそ】
  41. 蕗味噌
    【ふきみそ】
  42. 味噌玉
    【みそだま】
  43. 味噌踏みつまご
    【みそふみつまご】
  44. 味噌豆煮る
    【みそまめにる】
  45. 麦踏
    【むぎふみ】
  46. 麦を踏む
    【むぎをふむ】
  47. 焼畑つくる
    【やきはたつくる】
  48. 焼原
    【やきはら】
  49. 焼野
    【やけの】
  50. 山火
    【やまび】
  51. 山焼
    【やまやき】
  52. 山焼く
    【やまやく】

行事

 

  1. 安吾忌
    【あんごき】
  2. 一時上臈
    【いちじじょうろう】
  3. 一の午
    【いちのうま】
  4. 一夜官女
    【いちやかんじょ】
  5. 稲荷講
    【いなりこう】
  6. 右近忌
    【うこんき】
  7. 午祭
    【うままつり】
  8. 絵踏
    【えぶみ】
  9. 納め針
    【おさめばり】
  10. 御灯祭
    【おとうまつり】
  11. カーニバル
    【かーにばる】
  12. 海棠忌
    【かいどうき】
  13. 橿原祭
    【かしはらまつり】
  14. かの子忌
    【かのこき】
  15. 鎌倉右大臣忌
    【かまくらうだいじんき】
  16. カルナヴァル
    【かるなゔぁる】
  17. 紀元節
    【きげんせつ】
  18. 北野菜種御供
    【きたのなたねごく】
  19. 北野梅花祭
    【きたのばいかさい】
  20. 祈念祭
    【きねんさい】
  21. 金槐忌
    【きんかいき】
  22. 句仏忌
    【くぶつき】
  23. 供養針
    【くようばり】
  24. 黒森歌舞伎
    【くろもりかぶき】
  25. 建国記念日
    【けんこくきねんび】
  26. 建国祭
    【けんこくさい】
  27. 建国の日
    【けんこくのひ】
  28. 御願神事
    【ごがんしんじ】
  29. 才麿忌
    【さいまろき】
  30. 実朝忌
    【さねともき】
  31. 三汀忌
    【さんていき】
  32. 三の午
    【さんのうま】
  33. 謝肉祭
    【しゃにくさい】
  34. 逍遙忌
    【しょうようき】
  35. 験の杉
    【しるしのすぎ】
  36. 霽月忌
    【せいげつき】
  37. 大蛇綯い
    【だいじゃない】
  38. 節忌
    【たかしき】
  39. 高山右近忌
    【たかやまうこんき】
  40. 多喜二忌
    【たきじき】
  41. 竹割祭
    【たけわりまつり】
  42. 谷汲踊
    【たにくみおどり】
  43. 致命祭
    【ちめいさい】
  44. 寺請証文
    【てらうけしょうもん】
  45. 天神御忌
    【てんじんごき】
  46. 年祈いの祭
    【としごいのまつり】
  47. どんづき祭
    【どんづきまつり】
  48. 二月礼者
    【にがつれいじゃ】
  49. 二十六聖人祭
    【にじゅうろくせいじんさい】
  50. 二の午
    【にのうま】
  51. 梅花御供
    【ばいかごく】
  52. 梅佳節
    【ばいかせつ】
  53. 梅花節
    【ばいかせつ】
  54. 長谷寺のただ押し
    【はせでらのただおし】
  55. 初午
    【はつうま】
  56. 初午狂言
    【はつうまきょうげん】
  57. 初午粉
    【はつうまこ】
  58. 初午芝居
    【はつうましばい】
  59. 初午団子
    【はつうまだんご】
  60. 初午詣
    【はつうまもうで】
  61. 針納
    【はりおさめ】
  62. 針供養
    【はりくよう】
  63. 針祭
    【はりまつり】
  64. 針祭る
    【はりまつる】
  65. バレンタインデー
    【ばれんたいんでー】
  66. バレンタインの日
    【ばれんたいんのひ】
  67. 微苦笑忌
    【びくしょうき】
  68. 不器男忌
    【ふきおき】
  69. 福参
    【ふくまいり】
  70. 踏絵
    【ふみえ】
  71. 摩耶昆布
    【まやこんぶ】
  72. 摩耶参
    【まやまいり】
  73. 摩耶詣
    【まやもうで】
  74. 道真忌
    【みちざねき】
  75. 鳴雪忌
    【めいせつき】
  76. 茂吉忌
    【もきちき】
  77. 野波忌
    【やばき】
  78. 夕霧忌
    【ゆうぎりき】
  79. 義仲忌
    【よしなかき】
  80. 良寛忌
    【りょうかんき】
  81. 列見
    【れけん】
  82. 老梅忌
    【ろうばいき】
  83. 藁馬曳き
    【わらうまひき】

動物

 

  1. あまさぎ
    【あまさぎ】
  2. 飯蛸
    【いいだこ】
  3. 望潮魚
    【いいだこ】
  4. いしだこ
    【いしだこ】
  5. 妹がり行く猫
    【いもがりゆくねこ】
  6. 浮かれ猫
    【うかれねこ】
  7. 通う猫
    【かようねこ】
  8. 恋猫
    【こいねこ】
  9. 桜魚
    【さくらうお】
  10. 白魚
    【しらうお】
  11. しらお
    【しらお】
  12. 白魚汲む
    【しらおくむ】
  13. 白魚汁
    【しらおじる】
  14. 白魚捕
    【しらおとり】
  15. 白魚火
    【しらおび】
  16. 白魚舟
    【しらおぶね】
  17. しろうお
    【しろうお】
  18. 雀魚
    【すずめうお】
  19. 高砂飯蛸
    【たかさごいいだこ】
  20. 戯れ猫
    【たわれねこ】
  21. ちか
    【ちか】
  22. 猫さかる
    【ねこさかる】
  23. 猫の思い
    【ねこのおもい】
  24. 猫の恋
    【ねこのこい】
  25. 猫の契
    【ねこのちぎり】
  26. 猫の妻
    【ねこのつま】
  27. 猫の夫
    【ねこのつま】
  28. 孕み猫
    【はらみねこ】
  29. 春の猫
    【はるのねこ】
  30. 公魚
    【わかさぎ】

  31. 【わかさぎ】

植物

 

  1. 青草
    【あおくさ】
  2. 青慈姑
    【あおぐわい】
  3. 浅草海苔
    【あさくさのり】
  4. 甘海苔
    【あまのり】
  5. 糸菜
    【いとな】
  6. いぬのふぐり
    【いぬのふぐり】
  7. 犬ふぐり
    【いぬふぐり】
  8. 芋種
    【いもたね】
  9. 藷苗
    【いもなえ】
  10. 芋の芽
    【いものめ】
  11. 岩海苔
    【いわのり】
  12. 薄紅梅
    【うすこうばい】
  13. 十六島海苔
    【うっぷるいのり】
  14. うばゆり
    【うばゆり】

  15. 【うめ】
  16. 梅が香
    【うめがか】
  17. 梅の主
    【うめのあるじ】
  18. 梅の里
    【うめのさと】
  19. 梅の宿
    【うめのやど】
  20. 梅見
    【うめみ】
  21. 梅屋敷
    【うめやしき】
  22. えぐいも
    【えぐいも】
  23. えのころやなぎ
    【えのころやなぎ】
  24. 鶯宿梅
    【おうしゅくばい】
  25. 黄梅
    【おうばい】
  26. 海府海苔
    【かいふのり】
  27. 葛西海苔
    【かさいのり】
  28. かたかごの花
    【かたかごのはな】
  29. 片栗の花
    【かたくりのはな】
  30. かたばな
    【かたばな】
  31. ガラ
    【がら】
  32. 臥龍梅
    【がりょうばい】
  33. 観梅
    【かんばい】
  34. 桔梗の芽
    【ききょうのめ】
  35. 菊苦菜
    【きくにがな】
  36. 如月菜
    【きさらぎな】
  37. 二月菜
    【きさらぎな】
  38. 京菜
    【きょうな】
  39. 銀縷梅
    【ぎんろばい】
  40. 草青む
    【くさあおむ】
  41. 草駒返る
    【くさこまがえる】
  42. 草の芽
    【くさのめ】
  43. 草萌
    【くさもえ】
  44. 黒生の芒
    【くろうのすすき】
  45. 烏芋
    【くろぐわい】
  46. クロッカス
    【クロッカス】
  47. 慈姑
    【くわい】
  48. くわいずる
    【くわいずる】
  49. 慈姑の芽
    【くわいのめ】
  50. 迎春花
    【げいしゅんか】
  51. ごい
    【ごい】
  52. 紅梅
    【こうばい】
  53. 駒返る草
    【こまがえるくさ】
  54. 残月梅
    【ざんげつばい】
  55. 三茱臾の花
    【さんしゅゆのはな】
  56. 残雪梅
    【ざんせつばい】
  57. 下萌
    【したもえ】
  58. 枝垂梅
    【しだれうめ】
  59. 白慈姑
    【しろぐわい】
  60. 末黒の薄
    【すぐろのすすき】
  61. すさび海苔
    【すさびのり】
  62. 芒の芽
    【すすきのめ】
  63. 雀の帷子
    【すずめのかたびら】
  64. スノードロップ
    【スノードロップ】
  65. 洲浜草
    【すはまそう】
  66. 青龍梅
    【せいりゅうばい】
  67. 節分草
    【せつぶんそう】
  68. 種芋
    【たねいも】
  69. 種薯
    【たねいも】
  70. 蔓猫眼草
    【つるねこのめそう】
  71. 飛梅
    【とびうめ】
  72. 流海苔
    【ながれのり】
  73. 名草の芽
    【なくさのめ】
  74. 錦百合
    【にしきゆり】
  75. 猫の眼草
    【ねこのめそう】
  76. 猫柳
    【ねこやなぎ】
  77. 海苔
    【のり】
  78. 海苔砧
    【のりきぬた】
  79. 海苔簀
    【のりす】
  80. 海苔粗朶
    【のりそだ】
  81. 海苔篊
    【のりひび】
  82. 海苔干す
    【のりほす】
  83. 梅園
    【ばいえん】
  84. 梅林
    【ばいりん】
  85. 白梅
    【はくばい】
  86. はつゆり
    【はつゆり】
  87. 花猫眼草
    【はなねこのめそう】
  88. 薔薇の芽
    【ばらのめ】
  89. 春黄金花
    【はるこがねばな】
  90. 春咲きサフラン
    【はるざきさふらん】
  91. ヒヤシンス
    【ヒヤシンス】
  92. ひょうたんぐさ
    【ひょうたんぐさ】
  93. 拾い海苔
    【ひろいのり】
  94. 風信子
    【ふうしんし】
  95. 蕗のしゅうとめ
    【ふきのしゅうとめ】
  96. 蕗の薹
    【ふきのとう】
  97. 蕗の花
    【ふきのはな】
  98. 蕗の芽
    【ふきのめ】
  99. 古草
    【ふるくさ】
  100. ぶんだいゆり
    【ぶんだいゆり】
  101. 菠薐草
    【ほうれんそう】
  102. 牡丹の芽
    【ぼたんのめ】
  103. 盆梅
    【ぼんばい】
  104. 松雪草
    【まつゆきそう】
  105. 金縷梅
    【まんさく】
  106. 未開紅
    【みかいこう】
  107. 水菜
    【みずな】
  108. 三角草
    【みすみそう】
  109. 壬生菜
    【みぶな】
  110. ミモザ
    【ミモザ】
  111. 深山猫眼草
    【みやまねこのめそう】

  112. 【め】

  113. 【もえ】
  114. ものの芽
    【もののめ】
  115. 焼野の芒
    【やけののすすき】
  116. 夜香蘭
    【やこうらん】
  117. 野梅
    【やばい】
  118. 山猫眼草
    【やまねこのめそう】
  119. 闇の梅
    【やみのうめ】
  120. ゆきのはな
    【ゆきのはな】
  121. 雪割草
    【ゆきわりそう】
  122. 夜の梅
    【よるのうめ】
  123. 老梅
    【ろうばい】
  124. 若返る草
    【わかがえるくさ】

コメント