日本には数え切れないほど たくさんの名字があり、中には普段見慣れない名字もたくさんあります。
地方独特の読み方であったり、昔から伝わる読み方であったりするので、初見ではなかなか読むことができないでしょう。
ここでは、その中から一文字の名字を一覧で100個ほど紹介していきます。
1文字の難読名字 一覧
| 名字 | 読み方 |
|---|---|
| 一 | にのまえ・よこいち・いち・かず・はじめ |
| 二 | したなが |
| 三 | みたび ・みつ |
| 四 | あずま |
| 五 | ご |
| 六 | ろく・むつ |
| 七 | さとる・なな |
| 八 | にはらい |
| 九 | いちぢく・いちのく・くちのく |
| 十 | もげき・もぎき・じゅう・つなし・もげき・よこたて・つじ |
| ト | うらべ |
| 杏 | からもも |
| 井 | い・いい・いのもと・さらい・じょう・わかし・いげた・しょう・せい・いづつ |
| 隠 | なばり |
| 英 | あなた・あがた・えい・はなぶさ・はなふさ・さだ・ひで |
| 翁 | おきな |
| 何 | か・が |
| 魁 | さきがけ |
| 鎧 | あぶみ |
| 赫 | てらし・かく |
| 缶 | ほとぎ |
| 漁 | すり・あさり |
| 京 | かめ・かなぐり |
| 懸 | あがた・かけい |
| 県 | あがた |
| 皇 | すめらぎ |
| 鉱 | あらがね |
| 済 | わたり |
| 蔀 | しとみ |
| 周 | あまね |
| 名字 | 読み方 |
|---|---|
| 祝 | いわい・しゅく・つう・しゅう・のり・のりと・はじめ・はふり・よし・ほうり・ほほり・ほり・ほおり |
| 樵 | きこり |
| 粧 | よそい |
| 食 | みけ |
| 審 | あきら |
| 厨 | みくりや・くりや |
| 政 | つかさ |
| 赤 | あかばね・せき |
| 撰 | えらみ |
| 前 | すすめ・まえ |
| 全 | あきら |
| 膳 | かしわで |
| 則 | すなわち |
| 台 | うてな |
| 大 | おおたお |
| 中 | あたり |
| 帳 | とばり |
| 庁 | こばなわ |
| 汀 | みぎわ |
| 碇 | いかり |
| 鼎 | かなえ |
| 泥 | なずみ |
| 的 | いくわ |
| 的 | いくわ |
| 禿 | かむろ・かぶろ |
| 禰 | ねじめ |
| 塙 | はなわ |
| 斑 | まだら |
| 標 | しめぎ・しめき |
| 文 | かざり |
| 辺 | ほとり・ひら |
| 侭 | まま |
| 免 | ゆるす |
| 面 | ほおつき |
| 目 | さかん・さがん・さっか・しゃがん・め・もく・さつか・さがみ・めっき |
| 雄 | おんどり |
| 耀 | あかる |
| 雷 | いかずち・らい |
| 欄 | ませき |
| 蘭 | あららぎ |
| 良 | やや |
| 淋 | そそぎ |
| 隣 | ちかき |
| 漣 | さざなみ |
| 簾 | すだれ |
| 蓮 | はちす |
| 倭 | しとり・やまと |
| 蕨 | わらび |
| 几 | おしずまき |
| 圓 | まどか |
| 圷 | あくつ |
| 塒 | ねぐら |
| 巫 | かんなぎ |
| 弋 | いぐるみ |
| 朏 | みかづき |
| 杠 | ゆずりは |
| 枌 | へぎ |
| 梵 | そよぎ |
| 棘 | なつめ・いばら |
| 棗 | なつめ |
| 椨 | たぶ |
| 楪 | ゆずりは |
| 槐 | えんじゅ |
| 猜 | あべ |
| 甕 | もたい |
| 縹 | はなだ |
| 罍 | もたい・さかだる |
| 閂 | かんぬき |
| 靨 | えくぼ |
| 鶯 | うぐいす |
| 鵤 | いかるが |
| 綶 | まとう |
コメント