日本にある国立公園32ヶ所とそれぞれの都道府県を一覧で紹介します。
また、広大な敷地である国立公園なので広い順に一覧をまとめました。複数の県にまたがってる公園もありますが、やはり北海道の国立公園は広いようですね。
国立公園というのは、代表的な景観の地を国が指定し、自然保護や管理をし、国民の保養などに使う公園とした地帯のことだそうです。
旅行、ハイキング、散歩などの参考にご覧ください。
国立公園一覧表 – 広さランキング
| 順位 | 名称 | 場所:都道府県 | 広さ(ha) |
|---|---|---|---|
| 大雪山国立公園 | 北海道 | 226764 | |
| 上信越高原国立公園 | 群馬県・新潟県・長野県 | 189062 | |
| 磐梯朝日国立公園 | 山形県・福島県・新潟県 | 187041 | |
| 中部山岳国立公園 | 新潟県・富山県・長野県・岐阜県 | 174323 | |
| 日光国立公園 | 福島県・栃木県・群馬県・新潟県 | 140021 | |
| 富士箱根伊豆国立公園 | 東京都・神奈川県・山梨県・静岡県 | 121850 | |
| 秩父多摩甲斐国立公園 | 埼玉県・東京都・山梨県・長野県 | 121600 | |
| 支笏洞爺国立公園 | 北海道 | 99302 | |
| 阿寒国立公園 | 北海道 | 90481 | |
| 十和田八幡平国立公園 | 青森県・秋田県・岩手県 | 85409 | |
| 霧島錦江湾国立公園 | 宮崎県・鹿児島県 | 74441 | |
| 阿蘇くじゅう国立公園 | 熊本県・大分県 | 72678 | |
| 瀬戸内海国立公園 | 兵庫県・和歌山県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・福岡県・大分県 | 62781 | |
| 吉野熊野国立公園 | 三重県・奈良県・和歌山県 | 59798 | |
| 伊勢志摩国立公園 | 三重県 | 55549 | |
| 白山国立公園 | 富山県・石川県・福井県・岐阜県 | 47700 | |
| 妙高戸隠連山国立公園 | 新潟県・長野県 | 39772 | |
| 知床国立公園 | 北海道 | 38633 | |
| 尾瀬国立公園 | 群馬県・福島県・新潟県・栃木県 | 37200 | |
| 南アルプス国立公園 | 山梨県・長野県・静岡県 | 35752 | |
| 大山隠岐国立公園 | 鳥取県・島根県・岡山県 | 31927 | |
| 雲仙天草国立公園 | 長崎県・熊本県・鹿児島県 | 28289 | |
| 釧路湿原国立公園 | 北海道 | 26861 | |
| 西海国立公園 | 長崎県 | 24636 | |
| 屋久島国立公園 | 鹿児島県 | 24566 | |
| 利尻礼文サロベツ国立公園 | 北海道 | 21222 | |
| 西表石垣国立公園 | 沖縄県 | 12506 | |
| 三陸復興国立公園 | 岩手県・宮城県 | 12198 | |
| 足摺宇和海国立公園 | 愛媛県・高知県 | 11166 | |
| 山陰海岸国立公園 | 京都府・兵庫県・鳥取県 | 8784 | |
| 小笠原国立公園 | 東京都 | 6099 | |
| 慶良間諸島国立公園 | 沖縄県 | 3520 |
日本の国立公園一覧を広さのランキング形式で紹介しました。 日本の美しい景観を見たり感じたりできる場所ですので、気になる公園がありましたらぜひ訪れてみて下さい。
コメント