スポンサーリンク
伝統

日本の縁起物一覧120選と意味や効果|日本の美しい伝統

スポンサーリンク
日本の縁起物一覧120選|効果・意味 伝統
日本の縁起物一覧120選|効果・意味
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

節句・節気

1月

縁起物 詳細
注連縄(しめなわ) 古い年の不浄を断ち家を祓い清める
門松 その年の神様に自分の家を見つけてもらうための目印
お飾り 福を呼ぶ縁起物
榊(サカキ) 神様が降り立つ依り代として
おせち料理 子孫繁栄、五穀豊穣など
鏡餅(餅・橙) お餅を大小二個をひと重ねて、福徳が重なるように
福笑い  新年の福を願う
独楽廻し 物事が円滑にうまく運ぶことに通じて縁起がよいとされている
七草粥 1月7日
これからはじまる新しい1年を平和に暮らせることを願い、邪気(じゃき)を払う
鏡開き 1月4日・1月20日など
「鏡」を開くことにより「運」を開く
御汁粉・善哉(ぜんざい)・黄粉餅 無病息災
小豆は古くから魔除けとして邪気を払う効果

 

2月

縁起物 詳細
節分 2月3日
鬼が入らないための結界と追い出すため
大豆 鬼に豆をぶつけ邪気を追い払う
柊鰯 邪気の侵入を防ぐ飾り

3月

縁起物 詳細
桃の節句 3月3日
健康と厄除を願う
雛人形 女児の健やかな成長や幸せを願う
桃の花 邪気を払う
菱餅 魔除け、健康長寿

4月

縁起物 詳細
灌仏会 4月8日
釈迦の誕生日
甘茶 甘露の雨というのは神々の祝福であるという教えから

5月

縁起物 詳細
端午の節句 5月5日
厄除け、健康祈願
こいのぼり たくましさを備え、立派に成長して欲しいという願い
武将人形・兜 男の子が生まれるとその子に身の危険が及ばず安全に暮らせるように
ちまき 邪気を払う
柏餅 子孫繁栄を象徴
菖蒲湯(しょうぶゆ) 邪気を祓う

 

6月

縁起物 詳細

7月

縁起物 詳細
七夕 陰陽思想で縁起が良いとされる「陽数(奇数)」が揃う7月7日の夕方に行われる
笹・竹 邪気を払う

8月

縁起物 詳細
お盆 8月13〜16日
祖先の霊を供養する行事
鬼灯・酸漿(ホオズキ) 厄除けや無病息災
赤飯 厄除けや無病息災

9月

縁起物 詳細
ぼたもち・おはぎ  邪気払い
ススキ  厄除け
豊かさと勝負運を願って
月見団子 結実、健康、幸福

10月

縁起物 詳細
恵比寿講 10月19日・20日
五穀豊穣と大漁祈願の祭事
大根 幸先が良いとされる
牛蒡 細く長く幸せに
恵比寿は漁業の神でもある

 

11月

縁起物 詳細
七五三 11月15日
健やかな成長と健康を祈願する
千歳飴 子供の健康を願う縁起物

 

 

12月

縁起物 詳細
煤払い(すすはらい) 12月13日
年神様をお迎えする準備をする
冬至 12月22日
運気が上昇する日
柚子湯 厄除け
南瓜 運気をあげる
大晦日 12月31日
年越し蕎麦 一年の災厄を断ち切る

 

《NEXT:食べ物》

コメント