簡単に作れて器や皿に利用できる折り紙の折り方を紹介します。
とても簡単です。
両面に色の付いている折り紙を使うととてもキレイに仕上がります。
船の形をしているので子供も喜びますよ。
『器』・『皿』の折り方・作り方
![]() | Step 1 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 4 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 5 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 6 矢印の方向に広げます。 |
STEP 7
完成

完成

コチラもどうぞ 封筒・カードケース・袋

封筒/カードケース/ふくろの折り紙|折り方・作り方
便利に使える封筒/カードケース/袋の折り方・作り方を一覧で紹介します。いろいろ使えて重宝する折り紙なので是非覚えていって下さい。
コメント