A4用紙など長方形の紙を使って簡単に作れる封筒の折り方を紹介します。もちろん正方形の折り紙で作ることもできます。
きれいな紙を使ったり、シールを張ったり、模様を印刷したA4用紙を使ったりと色々と工夫ができます。 ちょっとしたメッセージを残したいときなどにも重宝します。
また、子供たちにも人気のある折り紙ですので、可愛い紙を使ったり絵を書いたりして子供と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
この折り紙の箱は16ステップで完成します。
簡単!A4用紙で作る長方形の封筒の折り方・作り方
![]() | Step 1 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 2 上の一枚を、点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 上の一枚を、点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 4 さらに、たたむように上の一枚を、点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 5 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 6 点線で矢印の方におります。 |
![]() | Step 7 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 8 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 9 矢印の方向に広げます。 |
![]() | Step 10 下の部分を広げるように、点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 11 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 12 点線で 矢印の方向に折り、下の部分は、ふくろの中に差し込みます。
|
![]() | Step 13 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 14 矢印の方向に広げてたたむように折ります。 |
![]() | Step 15 点線で 矢印の方向に折り、袋の部分に、先の部分を中に差し込みます。 |
![]() | STEP 16 完成 |
コチラもどうぞ 封筒・カードケース・袋

封筒/カードケース/ふくろの折り紙|折り方・作り方
便利に使える封筒/カードケース/袋の折り方・作り方を一覧で紹介します。いろいろ使えて重宝する折り紙なので是非覚えていって下さい。
コメント