折り紙で簡単に作れる『カード入れ・カードケース』の作り方を紹介します。 子供のおもちゃのカード入れにしてみたり、きれいな模様の折り紙を使うと高級感のあるオシャレなカード入れにもなりますよ。
少し厚みのある紙やきれいな模様の紙で作ると高級感がでてオシャレになります。
名刺入れやなどにも使えますよ。
大きな紙を使えば、子供たちの書いた絵の保存用ケースとしても使えそうですね。
16ステップの工程ですが、すごく簡単に作れてしまいます。 ぜひ挑戦してみてください。
カードケースの折り方16ステップ
![]() | Step 1 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 4 ふくろを開いて 広げてつぶすように折ります。 |
![]() | Step 5 ふくろを開いて 広げてつぶすように折ります。 |
![]() | Step 6 点線で内側に折ります。 |
![]() | Step 7 ウラ返します。 |
![]() | Step 8 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 9 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 10 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 11 矢印の方向に広げます。 |
![]() | Step 12 点線で内側に折ります。 |
![]() | Step 13 点線で内側に折ります。 |
![]() | Step 14 ウラ返します。 |
![]() | Step 15 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 16 完成。 |
コチラもどうぞ 封筒・カードケース・袋

封筒/カードケース/ふくろの折り紙|折り方・作り方
便利に使える封筒/カードケース/袋の折り方・作り方を一覧で紹介します。いろいろ使えて重宝する折り紙なので是非覚えていって下さい。
コメント