フタ付きの箱の折り方を紹介します。
少し薄い形の正方形の蓋付き箱で、とても簡単につくれます。
折り紙を2枚用意してください。同じ箱を2つ作るとフタ付きの箱の完成です。
この箱は三角形の模様ができて、とてもきれいに仕上がります。 両面に模様や色の付いた折り紙を使うとさらに素敵な箱になりますよ。 少し厚めの紙で作るのがおすすめです。
箱を組み立てるところが少~しだけ難しいと思う人がいるかもしれませんが、箱を組み立てるイメージで折っていくと何となく出来てしまいますよ。たった11ステップで完成する簡単な折り紙ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
フタ付き!《折り紙の箱》簡単な折り方
![]() | Step 1 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 3 点線で うしろに折ります。 |
![]() | Step 4 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 5 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 |
![]() | Step 6 矢印の方向に広げます。 |
![]() | Step 7 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 8 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 9 点線で 矢印の方向に折ります。 |
![]() | Step 10 組み立てます。 |
![]() | STEP 11 完成 |
コチラもどうぞ 封筒・カードケース・袋

封筒/カードケース/ふくろの折り紙|折り方・作り方
便利に使える封筒/カードケース/袋の折り方・作り方を一覧で紹介します。いろいろ使えて重宝する折り紙なので是非覚えていって下さい。
コメント