古くから伝わる伝承の折り紙の定番『めんこ』の折り方を紹介します。
手裏剣を作るのとほとんど同じ作り方で完成します。 折り紙は2枚用意して下さい。
上の写真のように色違いや模様の違う折り紙を使うととてもきれいに仕上がります。
メンコは古くからある遊びですよね。今の子供達はあまり知らないかもしれませんがこの機会に伝承のあそびに触れてみるのも良いかもしれません。
雨の日に家の中で退屈してるときは是非 親子で折り紙のメンコで勝負してみてはどうでしょうか。
折り紙で作る『めんこ』の折り方・作り方
![]()  | 
 Step 1 
点線で 矢印の方向に折ります。  | 
![]()  | 
 Step 2 
同じものを2つ用意して、 点線で 矢印の方向に折ります。  | 
![]()  | 
 Step 3 
片方の向きを変えます。  | 
![]()  | 
 Step 4 
2つを組み合わせます。  | 
![]()  | 
 Step 5 
点線で 矢印の方向に折ります。  | 
![]()  | 
 Step 6 
点線で 矢印の方向に折ります。  | 
![]()  | 
 Step 7 
点線で 矢印の方向に折ります。  | 
![]()  | 
 Step 8 
点線で 矢印の方向に折り、先端をふくろの中に差し込みます。  | 
![]()  | 
 Step 9 
完成。  | 
  
  
  
  








              
              
              
              
              
コメント