人気の箱シリーズ第11弾。
A4用紙等の長方形の紙を使って作る折り紙の箱です。
余っているペンのケースとして使ってみたり、子供たちにきれいな紙で折ってあげて、ペンケースとして使ってもらったりしましょう。シールを張ったり絵を書いたりすると、とても可愛いペンケースになりますよ。 子供と一緒に作って思い出つくりもいいかもしれません。
折り方は非常に簡単ですが厚紙などで丈夫に作ろうと思うと多少折りづらくなりるので、注意しながら丁寧に折ってみましょう。
少し厚めのA4用紙や色のついたものを使うときれいに仕上がりますよ。
上の写真は100円ショップで売っている画用紙を使用しています。
この折り紙は 12 ステップで完成します。
細長型『箱』の折り方・作り方
Step 1
矢印の方向に折り、折り目をつけます。

矢印の方向に折り、折り目をつけます。

Step 2
点線で 矢印の方向に折ります。

点線で 矢印の方向に折ります。

Step 3
点線で 矢印の方向に折ります。

点線で 矢印の方向に折ります。

Step 4
折りたたんだ部分を戻します。

折りたたんだ部分を戻します。

Step 5
点線で 矢印の方向に折ります。

点線で 矢印の方向に折ります。

Step 6
点線で 矢印の方向に折ります。

点線で 矢印の方向に折ります。

Step 7
点線で 矢印の方向に折ります。

点線で 矢印の方向に折ります。

Step 8
矢印の方向に折り、折り目をつけます。

矢印の方向に折り、折り目をつけます。

Step 9
白い矢印のところを広げて、黒い矢印の方をたたむように内側に折ります。

白い矢印のところを広げて、黒い矢印の方をたたむように内側に折ります。

Step 10
STEP 9の続きです。箱の形になるように組み立てていきます。

STEP 9の続きです。箱の形になるように組み立てていきます。

Step 11
反対も同じように折りましょう。

反対も同じように折りましょう。

STEP 12
完成

完成

コチラもどうぞ 封筒・カードケース・袋

封筒/カードケース/ふくろの折り紙|折り方・作り方
便利に使える封筒/カードケース/袋の折り方・作り方を一覧で紹介します。いろいろ使えて重宝する折り紙なので是非覚えていって下さい。
コメント
[…] […]