1分で簡単にできる財布・カードケースの折り方・作り方を紹介します。
少し大きめの紙や折り紙を使ったほうがいいかもしれません。
自分の使い方で紙の大きさを調節してみてください。
この折り紙は、財布・カードケース・名刺入れ・カード入れなどとして使えます。
キレイな紙や少し厚めの紙を使うと高級感のあるカードケースができますよ。
子供と一緒に挑戦してみましょう。 子供は自分の持ってるカード入れて使うはずです。
出来上がったら模様を書いたりシールを張ったりするのもいいですね!
きっと喜びますよ!
財布・カードケースの折り方・作り方
|  | Step 1 矢印の方向に折り、折り目をつけます。 | 
|  | Step 2 点線で 矢印の方向に折ります。 | 
|  | Step 3 点線で うしろに折ります。 | 
|  | Step 4 点線で うしろに折ります。 | 
|  | Step 5 完成。 | 
コチラもどうぞ 封筒・カードケース・袋

封筒/カードケース/ふくろの折り紙|折り方・作り方
便利に使える封筒/カードケース/袋の折り方・作り方を一覧で紹介します。いろいろ使えて重宝する折り紙なので是非覚えていって下さい。
 
  
  
  
   
               
               
               
               
              
コメント