『書き初め』は、新年になって初めて毛筆で字や絵を書く日本の年中行事の一つです。
書き初めでは、祈願成就や新年をお祝いする意味を込めて、1年の抱負や目標、おめでたい言葉などを書きます。
ここでは、ちょっとかっこいい鬼滅の刃の技を「書き初めの言葉」として使ってみようということで、『技』の名前を一覧にまとめましたので参考にしてみてください。
書き初め 関連
- 【ひらがな】書き初めの言葉 一覧 文字数別《65選》
- 【書き初めの言葉】小学生におすすめの言葉 160選 一覧
- 【書き初めの言葉】中学生におすすめの言葉 240選 一覧
- 書き初めの言葉 一覧 文字数別《400選》
- 美しい『書き初めの言葉』 一覧 文字数別《100選》
- かっこいい『書き初めの言葉』 一覧 文字数別《130選》
- 受験生向け『書き初めの言葉』 一覧 《60選》
- 縁起のいい『書き初めの言葉』一覧 文字数別《42選》
- 大人の『書き初め言葉』 一覧《100選》
- 鬼滅の刃の技で『書き初め』《115種類》一覧
鬼滅の刃の技で 書き初めの言葉 一覧
水の呼吸- 書き初めの言葉
- 壱ノ型 水面斬り
【いちのかた みなもぎり】 - 弐ノ型 水車
【にのかた みずぐるま】 - 弐ノ型・改 横水車
【にのかた・かい よこみずぐるま】 - 参ノ型 流流舞い
【さんのかた りゅうりゅうまい】 - 肆ノ型 打ち潮
【しのかた うちしお】 - 肆ノ型 打ち潮・乱
【しのかた うちしお・らん】 - 伍ノ型 干天の慈雨
【ごのかた かんてんのじう】 - 陸ノ型 ねじれ渦
【ろくのかた ねじれうず】 - 陸ノ型 ねじれ渦・流流
【ねじれうず・りゅうりゅう】 - 漆ノ型 雫波紋突き
【しちのかた しずくはもんづき】 - 漆ノ型 雫波紋突き・曲
【しちのかた しずくはもんづき・きょく】 - 捌ノ型 滝壺
【はちのかた たきつぼ】 - 玖ノ型 水流飛沫・乱
【くのかた すいりゅうしぶき・らん】 - 拾ノ型 生生流転
【じゅうのかた せいせいるてん】 - 拾壱ノ型 凪
【じゅういちのかた なぎ】
ヒノカミ神楽 – 書き初めの言葉
- ヒノカミ神楽 円舞
【ひのかみかぐら えんぶ】 - ヒノカミ神楽 碧羅の天
【ひのかみかぐら へきらのてん】 - ヒノカミ神楽 烈日紅鏡
【ひのかみかぐら れつじつこうきょう】 - ヒノカミ神楽 炎舞
【ひのかみかぐら えんぶ】 - ヒノカミ神楽 幻日虹
【ひのかみかぐら げんにちこう】 - ヒノカミ神楽 火車
【ひのかみかぐら かしゃ】 - ヒノカミ神楽 灼骨炎陽
【ひのかみかぐら しゃっこつえんよう】 - ヒノカミ神楽 陽華突
【ひのかみかぐら ようかとつ】 - ヒノカミ神楽 日暈の龍・頭舞い
【ひのかみかぐら にちうんのりゅう かぶりまい】 - ヒノカミ神楽 円舞一閃
【ひのかみかぐら えんぶいっせん】 - ヒノカミ神楽 飛輪陽炎
【ひのかみかぐら ひりんかげろう】 - ヒノカミ神楽 斜陽転身
【ひのかみかぐら しゃようてんしん】 - ヒノカミ神楽 輝輝恩光
【ひのかみかぐら ききおんこう】
日の呼吸 – 書き初めの言葉
- 隙の糸
【すきのいと】 - 薪割り頭突き
【まきわりずつき】 - ねじ式頭突き
【ねじしきずつき】 - 爆血刀
【ばっけつとう】 - 透き通る世界
【すきとおるせかい】
雷の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 霹靂一閃
【いちのかた へきれきいっせん】 - 壱ノ型 霹靂一閃 六連
【いちのかた へきれきいっせん ろくれん】 - 壱ノ型 霹靂一閃 八連
【いちのかた へきれきいっせん はちれん】 - 壱ノ型 霹靂一閃 神速
【いちのかた へきれきいっせん しんそく】 - 弐ノ型 稲魂
【にのかた いなだま】 - 参ノ型 聚蚊成雷
【さんのかた しゅうぶんせいらい】 - 肆ノ型 遠雷
【しのかた えんらい】 - 伍ノ型 熱界雷
【ごのかた ねつかいらい】 - 陸ノ型 電轟雷轟
【ろくのかた でんごうらいごう】 - 漆ノ型 火雷神
【しちのかた ほのいかづちのかみ】
獣の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ牙 穿ち抜き
【いちのきば うがちぬき】 - 弐ノ牙 切り裂き
【にのきば きりさき】 - 参ノ牙 喰い裂き
【さんのきば くいざき】 - 肆ノ牙 切細裂き
【しのきば きりこまざき】 - 伍ノ牙 狂い裂き
【ごのきば くるいざき】 - 陸ノ牙 乱杭咬み
【ろくのきば らんぐいがみ】 - 漆ノ型 空間識覚
【しちのかた くうかんしきかく】 - 捌ノ型 爆裂猛進
【はちのかた ばくれつもうしん】 - 玖ノ牙 伸・うねり裂き
【くのきば しん・うねりざき】 - 拾ノ牙 円転旋牙
【じゅうのきば えんてんせんが】 - 思いつきの投げ裂き
【おもいつきのなげさき】 - 伊之助柔術
【いのすけじゅうじゅつ】
蟲の呼吸 – 書き初めの言葉
- 蝶ノ舞 “戯れ”
【ちょうのまい たわむれ】 - 蜂牙ノ舞 “真靡き”
【ほうがのまい まなびき】 - 蜻蛉ノ舞 “複眼六角”
【せいれいのまい ふくがんろっかく】 - 蜈蚣ノ舞 “百足蛇腹”
【ごこうのまい ひゃくそくじゃばら】
炎の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 不知火
【いちのかた しらぬい】 - 弐ノ型 昇り炎天
【にのかた のぼりえんてん】 - 参ノ型 気炎万象
【さんのかた きえんばんしょう】 - 肆ノ型 盛炎のうねり
【しのかた せいえんのうねり】 - 伍ノ型 炎虎
【ごのかた えんこ】 - 炎の呼吸 奥義 玖ノ型・煉獄
【ほのおのこきゅう おうぎ くのかた・れんごく】
音の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 轟
【いちのかた とどろき】 - 肆ノ型 響斬無間
【しのかた きょうざんむけん】 - 伍ノ型 鳴弦奏々
【ごのかた めいげんそうそう】 - 譜面
【ふめん】
霞の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 垂天遠霞
【いちのかた すいてんとおがすみ】 - 弐ノ型 八重霞
【にのかた やえかすみ】 - 参ノ型 霞散の飛沫
【さんのかた かさんのしぶき】 - 肆ノ型 移流斬り
【しのかた いりゅうぎり】 - 伍ノ型 霞雲の海
【ごのかた かうんのうみ】 - 陸ノ型 月の霞消
【ろくのかた つきのかしょう】 - 漆ノ型 朧
【しちのかた おぼろ】
恋の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 初恋のわななき
【いちのかた はつこいのわななき】 - 弐ノ型 懊悩巡る恋
【にのかた おうのうめぐるこい】 - 参ノ型 恋猫しぐれ
【さんのかた こいねこしぐれ】 - 伍ノ型 揺らめく恋情・乱れ爪
【ごのかた ゆらめくれんじょう・みだれづめ】 - 陸ノ型 猫足恋風
【ろくのかた ねこあしこいかぜ】
風の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 塵旋風・削ぎ
【いちのかた じんせんぷう・そぎ】 - 弐ノ型 爪々・科戸風
【にのかた そうそう・しなとかぜ】 - 参ノ型 晴嵐風樹
【さんのかた せいらんふうじゅ】 - 肆ノ型 昇上砂塵嵐
【しのかた しょうじょうさじんらん】 - 伍ノ型 木枯らし颪
【ごのかた こがらしおろし】 - 陸ノ型 黒風烟嵐
【ろくのかた こくふうえんらん】 - 漆ノ型 勁風・天狗風
【しちのかた けいふう・てんぐかぜ】 - 捌ノ型 初烈風斬り
【はちのかた しょれつかざきり】 - 玖ノ型 韋駄天台風
【くのかた いだてんたいふう】
岩の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 蛇紋岩・双極
【いちのかた じゃもんがん・そうきょく】 - 弐ノ型 天面砕き
【にのかた てんめんくだき】 - 参ノ型 岩軀の膚
【さんのかた がんくのはだえ】 - 肆ノ型 流紋岩・速征
【しのかた りゅうもんがん・そくせい】 - 伍ノ型 瓦輪刑部
【ごのかた がりんぎょうぶ】
蛇の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 委蛇斬り
【いちのかた いだぎり】 - 弐ノ型 狭頭の毒牙
【にのかた きょうずのどくが】 - 参ノ型 塒締め
【さんのかた とぐろじめ】 - 肆ノ型 頸蛇双生
【しのかた けいじゃそうせい】 - 伍ノ型 蜿蜿長蛇
【ごのかた えんえんちょうだ】
花の呼吸 – 書き初めの言葉
- 弐ノ型 御影梅
【にのかた みかげうめ】 - 肆ノ型 紅花衣
【しのかた べにはなごろも】 - 伍ノ型 徒の芍薬
【ごのかた あだのしゃくやく】 - 陸ノ型 渦桃
【ろくのかた うずもも】 - 終ノ型 彼岸朱眼
【ついのかた ひがんしゅがん】
月の呼吸 – 書き初めの言葉
- 壱ノ型 闇月・宵の宮
【いちのかた やみづき・よいのみや】 - 弐ノ型 珠華ノ弄月
【にのかた しゅかのろうげつ】 - 参ノ型 厭忌月・銷り
【さんのかた えんきづき・つがり】 - 伍ノ型 月魄災渦
【ごのかた げっぱくさいか】 - 陸ノ型 常夜孤月・無間
【ろくのかた とこよこげつ・むけん】 - 漆ノ型 厄鏡・月映え
【しちのかた やっきょう・づきばえ】 - 捌ノ型 月龍輪尾
【はちのかた げつりゅうりんび】 - 玖ノ型 降り月・連面
【くのかた くだりづき・れんめん】 - 拾ノ型 穿面斬・籮月
【じゅうのかた せんめんざん・らげつ】 - 拾肆ノ型 兇変・天満繊月
【じゅうしのかた きょうへん・てんまんせんげつ】 - 拾陸ノ型 月虹・片割れ月
【じゅうろくのかた げっこう・かたわれづき】
書き初め 関連
コメント