左手と右手で、同時に違う動きをさせる体操です。
指揮者が指揮棒を振るような感覚で指や腕を振るのですが、片手は上下にもう一方は三角を描くように動かします。つまり、片手は2拍子の動きを、もう一方は3拍子の動きをさせてください。
実際にやってみると左右同時に違う動きをさせることが大変だとわかるはずです。
とてもシンプルな体操ですが、腕や指を使うのと同時に頭も使わなければいけないのでかなり脳が刺激される体操になっています。
慣れるまでうまく動かすことができないかもしれませんが、繰り返すうちにだんだんできるようになってくるはずです。
集中力や判断力が向上する効果が期待できますので、ぜひ挑戦してみてください。
このプリントについて
この学習素材はA4サイズで印刷できます。
無料(フリー)で使えますのでプリントして利用して下さい。
『指と脳の連動体操|2拍子と3拍子』の無料 プリント
左右の指で違う動きをさせるのはとても難しいですね。 でも慣れると簡単にできますよ。なれてきたら三角の動きを四角にしてみるとか左右の動きを変えてみるとか色々試してみてください。

| ファイルの種類 | |
| サイズ | A4サイズ | 
| 問題数 | – | 
| プリント枚数 | 1枚 | 
| 制作 | ORIGAMI PROJECT | 
フリー素材をダウンロードする前に、必ずご利用規約を確認してください。
 
  
  
  
   
               
               
               
               
              
コメント